走っているときの右脇腹痛の正体 パート2

今回はランニングに関する質問がブログのコメントに来ましたのでその話を書こうと思います。
実は書こうと思っていたことだったので、調度タイミングが良かったです( ^ω^ )
真面目なランニングに関わる内容ですので、興味ない方はスルーしてください。
ランニングをされている方は読んだ方が絶対自分のためになりますよ〜*\(^o^)/*
特に右脇腹痛に悩まされている方は必読ですよ!
では、早速書いていきます。
 
2017年の鹿児島マラソンの後にぼくの右脇腹痛の話を書いたのを覚えておりますでしょうか?
一応見たことがない方のためにリンク先を貼っておきます。

運動時の右脇腹痛の正体

このときは右脇腹痛は「糖新生」が原因だと思ってました。
しかし、あれからまた実験を繰り返しておりますと、どうやら違うのではないかと思えてきました。
そんなときにブログにコメントが来ました。
 
bokunoteさん
突然のコメント失礼致します。
沖縄在住の島人と申します。
いつもブログを楽しく拝読させて頂いています。
右脇腹痛についての記事も興味深く読ませて頂きました。
私自身現在サブ4を目指して練習していますが練習段階から既に右脇腹痛に悩まされています。距離にして5キロほど走った所で強烈な痛みが出てきてペースを落とさざるをえなくなります。ハーフマラソンのレース中も10キロほどで痛みが出てきて目標のタイムに届かない状態が続いています。
これもやはり糖新生がうまくいっていないことが原因でしょうか?
年齢身長体重:25歳178センチ70キロ
学生時代はバスケットしてました。
練習メニュー:週4日ほど10キロのビルドアップ走(6:00/キロから5:00/キロまであげていく)
生活リズム:深夜勤務の仕事のため夕方6時起床で仕事のあとの朝7時ごろから練習
食生活は主にコンビニ弁当を勤務前に食べ仕事の休憩時間におにぎり1つ、練習後はコンビニ弁当。(身体に悪いことは重々承知です…)
ご多忙とは存じますがアドバイス等頂けますと幸いです。
 
こちらの方への返信にも書きましたが、ぼくは鹿児島の方くらいしか見ていないと思っていたブログでしたが(たまに県外の方もいるなぁくらいに思ってました)、結構県外の方もご覧になっているようです(^_^;)
ありがたいことです!
 
それはさておき、質問内容の確認と返信をしたいと思います。
結論から書きますと、問題は超単純かつ身近な「水」に原因があると考えられます。
島人さんのお気持ち本当にわかります。
ぼくも多分全く同じ症状に悩まされ続けてましたので(^_^;)
サブ4を目指しているとのことです。
那覇マラソンかおきなわマラソンに出られるのでしょうか。
今の時期から練習しているときっと達成できますので頑張ってください*\(^o^)/*
サブ4をする場合、ハーフのタイムは100〜105分前後を目指すと良いと思います!
現在のご自身に合ったメニューで頑張ってください。
練習内容が詳しくわからないのですが、毎回ビルドアップをされているのでしょうか?
もし毎回されているのであれば、それは避けてください。
ビルドアップは一応スピード練習の一環ですので、体に負担がかかりやすいため週に1回程度にしましょう。
生活リズムが夜型とのことです。
コンビニ系の食事をほとんど摂っているとのことですが、ご本人も自覚されているようにこれはあまりよろしくはありません。
マルチビタミンなどで栄養素を補わないと身体に無理がきてしまい、怪我に繋がります。
食事が怪我に繋がると考えたことなんてないと思いますし、巷ではほとんど言われておりません。
ここでは詳しく書きませんが、栄養で怪我に繋がることは間違いありませんので気をつけていください。
サブ4を目指すということは、それなりに練習を積まないといけませんので特に栄養も大事になります。
マルチビタミン摂取を強くオススメいたします。
身長、体重からすると問題はありませんがもう少し落としても良いかもしれません。
68kgくらいになるともっと走りやすくなると思いますので、頑張ってみてください。
 
では、本題の右の脇腹痛です。
まずは、ぼくの話を書きます。
 
鹿児島マラソンが終わって色々勉強しました。
もちろん、自分の身体を使った人体実験も繰り返し行いました。
「炭水化物を常に身体の中に摂り入れておけば常に糖エネルギーを使う、ということは常に炭水化物を摂り続ければ良いじゃん!」
と思い、メッチャ食べました。
毎食毎食炭水化物のオンパレードでした。
結果、走っているときにお腹がメチャクチャ空いて走るどころじゃなくなりました。
エネルギーが枯渇し、走れなくなり歩いたりしました。
「炭水化物が足りないんだ!」
と思い、炭水化物の量を増やしました。
結果、全く変わりませんでした(^_^;)
むしろフラつきが出たり身体の調子が悪くなってしまいました。
ランニングは脂肪エネルギーを使うこともしないといけないのに、炭水化物の摂りすぎにより糖エネルギー主体のエネルギー産出になってしまったと考えられます。
そこで、炭水化物大量摂取をやめ、朝と昼だけの摂取に戻すと朝のランニングの際全く問題なくなりました(元の状態に戻るには1〜2週間の時間がかかりました)。
人間の身体とは実に難しいなと改めて思いました。
そこでぼくは、糖新生に戻りました。
「もしかして、糖新生が原因で右脇腹痛が出たわけではないのでは?」
と考えるようになりました。
そこでもう一つの仮説をたてました。
「ここはもっと単純に考えてみよう。肝臓が痛みを出すって相当なことだぞ。もしかして、腎臓か!?」
そう思い、腎臓について調べてみました。
すると水分が足りないと腎臓に負担がかかり痛みを発するようになるとのことが書かれていました。
「もしかして、こんな単純なことだったのか???」
と思いつつ、もう少し調べてみると、普通の人で1日に1,8ℓの水分を摂らないといけないそうです。
「え!?ぼく全然摂ってなかった!しかもランニングしてるのに!」
そう、ランニングをしている人であれば尚更摂らなければならないのです!
特に夏場は尋常じゃない汗をかきます。
汗で靴がグチュグチュいいながら走ることも多々あります。
全身からウォシュレット並みに汗が飛び出してきます。
それにも関わらず水分をそこまで意識して摂っていませんでした。
それから水分をなるべく多めに摂り始めました。
なんと右脇腹痛が出なくなりました*\(^o^)/*
「これはもしかしたら水分摂取の問題だったのか?!」
と思い、今度は水分摂取を控えてみました。
すると、なんと右脇腹痛が出てきました*\(^o^)/*
人体実験成功です!!!
その後、水分摂取を心掛けると見事右脇腹痛は出ませんでした!!!
多分ぼくは他の人より水分が体外に出やすい体質なのかもしれません。
 
島人さんの話に戻ります。
食事がコンビニ弁当ばかりとなると栄養も偏りますが、水分不足に陥ることも考えられます。
また、お仕事が終わりその後に水分補給を十分せず走っている可能性も考えられます。
走った後の水分補給も足りていないのかもしれません。
沖縄の方ということで、暑さも尋常ではないと思います。
そんな中走ると慢性的な水分不足に陥っている可能性が高いです。
こまめに水分補給をするようにしてみましょう。
少しでも暇が出来たときには水を飲んでみてください。
決してポカリやアクエリアスなどは飲まず、純粋に水だけを飲んでください。
トイレが近くなりますが、その辺はあまり気にせず飲んでください。
また、就寝途中の水分補給もお勧めします。
ペットボトルに水を入れておき、就寝中目が覚めたときにでも水を飲むようにしましょう。
 
では、以前の糖新生は関係なかったのでしょうか。
なぜ熊本城マラソンと鹿児島マラソンは右脇腹痛が出なかったのでしょうか。
それにもぼくなりの見解があります。
カーボローディングというのはその名の通り、炭水化物を体に溜め込むことです。
「炭水化物」というものが何なのかということになります。
”炭水化物”を摂取したことで水分も一緒に体に摂り込んだのでしょう。
カーボローディング自体も非常に効率の良いエネルギー貯蔵方法ですので、その効果と相まって二つのマラソン大会で右脇腹に痛みが出なかったものと考えられます。
 
う〜ん、身体って実に良くできてますね(^_^;)
もしかしたら、また別なことが原因となるかもしれませんが、”今のところ”水分不足が右脇腹痛の原因だと考えられます。
島人さん、水分補給をされてその後の経過をこちらのコメントに是非書き込んでください。
この右脇腹痛で悩まされている人は多数いると思います。
そんな方々のためにも我々でなんとか解決できたらこんなに素晴らしいことはないと思います*\(^o^)/*
また、今現在右脇腹痛に悩まされている方がこの記事を読み、水を摂取したことで改善されたもしくは変わらないもしくは悪化した等の報告を是非こちらのコメントに書いていただきたいです。
みんなの力で右脇腹痛で悩まされているランナーを助けましょう!
是非ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • はじめまして。
    私は大学でバドミントンをしているのですが、最初にいつもランニングをします。その際に冬は全然脇腹が痛くならないのに、暑くなってきて、たくさん汗をかく夏なんかにいつも右脇腹の痛みに苦しんできました。しかし、この記事を読んで水分を意識的に多く飲むようになって1週間くらい経つと痛みが出なくなりした!
    この記事に出会えてよかったです!
    ありがとうございました!

    • >>猪突猛進さん
      はじめまして。
      コメントありがとうございます( ^ω^ )
      この記事ではランナーに焦点を当ててましたが、どの競技でも同じのようですね(゚∀゚)
      脇腹の痛みで悩まれてる方はまだまだいらっしゃると思います。
      こちらにコメントを頂いたことでより多くの方の参考になること間違いありません。
      ご協力ありがとうございます!
      これからのバド生活がより良くなると良いですね( ^ω^ )
      また何かございましたらご質問ください( ^ω^ )
      答えれる範囲でお答え致します(*゚∀゚*)
      今回は本当にありがとうございました!

  • bokunoteさん
    返信が遅くなりました。
    この記事を見て水分をしっかりとり始めたから1ヶ月少々経ちましたが
    大きな右脇腹痛もなく順調にトレーニングをこなせています。
    今日も30km走をしましたが2時間45分程度で走りきることができました。
    きっとbokunoteさんに相談していなかったら痛みに耐えられなくなって
    走ることを辞めていたと思います。
    本当にありがとうございます!
    またマラソンのことで相談させていただけると嬉しいです!

    • >>島人さん
      おぉ!
      ご連絡がなかったので、ダメだったのかと思ってました(´Д` )
      やはり水でしたか!!!
      やはりぼくらと同じように悩んでいる方が結構いらっしゃると思うので、とても良い結果ですね!
      かなり身近な所に答えがあるものですよね(^_^;)
      けど、島人さんの脇腹痛がなくなって自分のことのように嬉しいです!
      これからこの脇腹痛が出てきた時は、「水分不足なんだな」と自分で自分の体調が客観的にわかる武器が身についたと思います!
      また何かありましたら声かけてください*\(^o^)/*
      今回は本当にありがとうございました!

  • bokunoteさん
    早速の記事ありがとうございます!
    原因は水かもしれないんですね…。
    勤務中には500mlのお茶を一本飲みきるくらいで
    それ以外の時はあまり水分を摂っている記憶はないですね…。
    意識して水分を摂るように心がけようと思います!
    最近の沖縄はあまりにも暑く、湿度も高く
    練習内容としては10キロを継続して走ることも
    難しくなっている現状です。
    今年のNAHAマラソンに出る予定ですので
    それまでに暑さになれることと
    持久力を上げることを念頭に置いて
    練習しようと思います!
    水分について効果ありましたら
    またコメントさせて頂きます!!

    • >>島人さん
      ランナーでその水分摂取量は少なすぎると思います。
      ぼくもそんな感じでしたけど(^_^;)
      お茶やコーヒーなど、利尿作用がある飲み物ではなく、純粋に水だけを摂取するようにしてください。
      暇さえあれば飲んでみましょう!
      沖縄の夏を知らないのでなんとも言えませんが、聞いただけで暑くなってきます(´Д` )
      朝一か夕方の涼しくなった時間帯を見計らって走ってみてください。
      お互い頑張りましょう*\(^o^)/*

コメントする

CAPTCHA


目次