今年の冬は何だか寒いですね!
エルニーニョだかラニーニャだかエスパニョールだかわからないけど海流の関係で寒いみたいです!
寒い方が走りやすくてぼくとしては良いんですけどね( ^ω^ )
さて、早速本題です。
青島太平洋マラソンも終わり、次は菜の花マラソンに出走予定ですが菜の花はロング走のつもりで走ります。
最後尾からのスタートになると思うので琵琶湖が見えてくる12~13kmあたりまで渋滞に巻き込まれて中々前に進めないと思います。
そこから30km走のつもりで4:00~4:10/kmくらいで走ろうと思います。
カツオの腹皮だけは食べようと思ってるので、そこで一度少し休憩してからまた走り出します。
多分4時間前後でゴールすると思われます。
こんな感じで菜の花マラソンは走る予定です。
目標は鹿児島マラソンでサブ3ですので、そこにピークをもっていきます。
それにあたって青島太平洋マラソンのメニューを紹介しましたが、同じように鹿児島マラソンのメニューを作るにあたって「メニュー」について少し書こうと思います。
多くのランナーがメニューを作らず走ってることに最近気付いてきました。
「メニューをこなしてまで速くなりたくない」という方がいらっしゃいますが、そう思われてる方は今回の記事は読まないでください。
不愉快な気持ちになること間違いありません。
決して読まないでください。
マラソンのメニューを取り入れたい方や参考にされたい方だけ読まれてください。
メニューを作らずマラソンの練習をしている方々がいることに気付いて、なんてもったいないことをしているんだろうと思いました。
理由は様々あるようです。
効率良く速く走れるようになりたい方であれば必ずメニューは作った方が良いです。
その時に思いつきで練習しても意味がないことはないですが、かなり非効率的です。
どうせ練習するのであれば効率良くした方が良いとぼくは思いけどね(^_^;)
ランニングをされてる方ほとんどが社会人だと思いますが、それであればなおさらのこと自分の時間をマネジメントする上でもメニューは組んだ方が良いと思います。
時間がないからこそメニューを作り、効率を上げて練習に挑むことで速くなっていくものです。
「自分の体調をみて練習している」といわれてる方もかなり多く見受けられます。
それは半分正解で半分間違えてます。
「それって本当に体調なの?」と思うことが多々あります。
「体調」と「気分」は全く違います。
「体調」というのは、安静時脈拍数、走行時脈拍数、練習のタイム、体温、睡眠時間、栄養の状態などを総合的に見て決まるものです。
意味不明にその時の気分でインタバルトレーニングをしてタイムにバラつきがあるようでは、練習ではなくただのマスタベーションです。
なぜそのトレーニングが必要なのかも考えず「みんなが練習しているから」「達成感があるから」などの理由でインターバルをしてもほとんど意味はありません。
がんじがらめにメニュー通りにしないといけないということはありません。
全く気がのらないときに無理に練習しても中々身に付きません。
たまには休んでも良いんですよ。
それが「気分」です。
だって、我々市民ランナーはプロではありませんからね(^_^;)
しかし、速く走りたければ走りたいほど制約は強くなっていきますので、そこはご理解ください。
これまで様々なランナーの患者さんがみえてアドバイスしてきましたが、中々聞き入れてもらえないことが多々あります。
ぼくが上を望み過ぎているのか、患者さんが自分の現状を認識されていないのかどちらかはわかりませんが、確実に言えることは一回で話切ることは不可能です。
一つ一つの問題を解決していきながらその方向性を示すのがぼくの役割でもあります。
それは身体のケア・メンテナンスだけではなく、ランニングに関わる全てのアドバイスで言えます。
皆さんの質問には何でも答えれるようそれなりの勉強はしてます。
当然、わからないこともまだまだありますが、わからないことはわからないと正直に言いますし、そのあと必ず勉強をするようにしています。
ここまでメニューのことを書いてきましたが、中には練習が上手くできていないにも関わらずサブ3をしてしまう方もいらっしゃいます。
ですので、メニューが「絶対」とは言いませんが、道標にはなりますのでまだメニューをこなしたことがない方は是非取り入れてみてください。
きっとあなたのランニングライフが変わりますよ♪( ´▽`)
次回はぼくの2018年鹿児島マラソンのサブ3メニューを書いていきますので参考にしてみてくださ〜い( ^ω^ )
マラソンのメニューについて
目次
コメント
コメント一覧 (2件)
朝はありがとうございました。初めてコメントします( ´ ▽ ` )このブログを読んで、胸が痛くなりましたm(__)mメニューもメンテナンスも自己流じゃダメですねー
とりあえず指宿楽しめるレベルまで体を治して、指宿終わったらしっかり考えて2018年はマラソン取り組みたいと思います!指宿でマラソン嫌いになりませんようにー(°▽°)
自らの意志で走ることを私がする日が来るなんて思いもしませんでした。先生に励ましていただけたからだ★ありがとうございました!良いお年をお迎えくださいー(^○^)
>>森さん
こちらこそありがとうございました!
颯爽と風の如く山を自転車で駆け抜けてお越し頂きありがとうございます!
自己流でもメニューもメンテナンスも出来ますが限界があります。
そのためにその道のプロがいるってもんですよ*\(^o^)/*
確かに去年のあの状態からまさかフルマラソンを走ることになるなんて凄いことだと思いますよ( ^ω^ )
今年もありがとうございました!
来年も宜しくお願いします*\(^o^)/*