メニュー作成ご依頼の方からの質問

 
今回の記事は多少宣伝内容が含まれます。
宣伝目的に嫌悪感を抱かれる方は読まないことをお勧めいたします。
 
先月からメニュー作成を始めました。
皆さまからの反応は大変良く、気にされてる方が大勢いらっしゃいます。
今回の記事では、3ヶ月メニュー作成のご依頼の方(Kさん)とのやり取りで皆さまに紹介したい質問文がありましたのでその回答を書きます。
早速Kさんからのメール内容です。(←ブログ掲載承諾済みです)
 

早速のメニュー、ありがとうございました
正直言って、この内容で¥6,000円は安すぎます
先生の日当すら出ないじゃないですか
しかも、先生の経験に基づくノウハウまで注ぎ込まれていて、本当に、勿体無い限りです
私の冬の月間走行は150〜160kmくらいですので、それを補うようなメニューを組まれているので、さすがだと思いました
内容確認しまして、若干質問をよろしいでしょうか
素人なもので、基本的な質問かもしれませんが、お時間がありましたら、ご確認お願いします
1.ビルドアップ練習について
三段階で上げるようご指示いただいてますが、距離は3等分でよろしいでしょうか
それとも、1/4〜1/2〜1/4とか変則的なものでしょうか
2.予想外の休みについて
基本的には先生のメニューに沿って行うつもりですが、不慮の休みについては他の日との交代で大丈夫でしょうか
風邪、出張等あるかもしれません
現在、確実にわかっているのは10/25〜28まで銀行の研修旅行で不在となります
例えば、26日の分を25日に朝走れるとして、26、27、28日休んで、29日にロング走をするとか、そういう感じでも大丈夫でしょうか
3.11月後半は朝は寒い日が予想されます
先生は冬の間はどのような服装で走られていますか
私は走り始めると暑くなるため、薄着で家を出るのですが、出発時と帰宅時が寒く(汗で)、風邪を引きそうになったので、昨年は11月くらいからは昼休みに走っていました
昼休みだと30分くらいしか走れないため、5〜6kmしか走れませんでした(平日)
4.雨の日のランについて
先生は雨の日も走られているようですが、冬の間も雨でも走られてますか
私は寒さに弱いため、どうしても雨の日は躊躇してしまいます
カッパ等を着て走られるのでしょうか
以上、トンチンカンな質問かもしれませんがご容赦ください
青島太平洋マラソンの攻略法までありがとうございます
先生のおっしゃる通り、今年の菜の花マラソンは前半調子が良くスピードを上げすぎて、後半失速してしまいました
お恥ずかしいですが、菜の花マラソンのアップルウォッチでとったログを添付しておきます
アオタイは先生の戦略を忠実に守ってサブ4.5を狙いたいと思います
ゴール後のコーラも楽しみにしてます
先生のメニューを見て、正直、自分にできるのか不安と、これを着実にこなせれば笑顔でゴールを迎えられるのと期待と不安が入り混じっております
一番の敵は、他の鹿児島人同様、私も夜は焼酎を飲むので、飲みすぎて朝、起きれない事なのですが、、、
先生に良い報告ができるのを期待して頑張ります
本当にありがとうございます
長文大変失礼いたしました

 
お褒めの言葉ありがたい限りです。
頭の下がる思いしかありません。
その想いにお応えしたく、今回の質問をブログにて詳細を書くことにしました。
メールにてやり取りをしてお互いの気持ちを少しだけですが交換しました。
これまで対面したことも意思疎通をとったこともありませんが、お互いがお互いを尊重し合い、良き人間関係を築いていけるであろうやり取りをさせて頂きました。
人に良くされたら倍返し、悪くされたら腹を立て一日寝たらなるべく忘れる、がぼくのモットーです。
人との世とはそんなものではないでしょうか( ^ω^ )
早速質問への回答をします。
 
 
1.ビルドアップ練習について
 
ビルドアップとは徐々にスピードを上げていく練習です。
基本的な練習ですが、走力を上げるには一番の練習方法です。
上げ方に関しては、基本的に走行距離の1/3ずつ三段階に分けて上げていきます。
例えば30km走る場合、0〜10kmを6:00/km、10〜20kmを5:40/km、20〜30kmを5:20/kmといった具合です。
タイムをどれだけ上げていくかは個人のレベルや目的によって変わります。
ウォーミングアップとクールダウンを入れる場合、最初の1〜2kmをジョグペースで走り、最後の1〜2kmをまたジョグスピードかもしくはそれより遅いスピードで走るか、歩いても結構です。
ぼくの場合、ウォーミングアップとクールダウンを1kmずつ入れますので、28kmを三等分します。
28は三等分出来ないのでその辺は適当です。
最初を10kmにして残りを9km、9kmにしても良いし、真ん中を10kmにしても良いし、最後を10kmにしても良いです。
そこは大体で結構です。
これが基本的なビルドアップですが、ぼくの例を書きます。
まずは写真をご覧ください。
 
download
download-1
 
合計33kmを走りウォーミングアップを1km走り、クールダウンを2km走ってます。
三段階のビルドアップですが、①1〜8km(7km)(AVG 4:37/km)、②8〜19km(11km)(AVG 4:23/km)、③19〜31km(12km)(AVG 4:08/km)に分けてます。
その時のラン日誌をそのまま書きます。
 
2017年11月5日(日)
最初から4:45/kmでいこうと思ってたのに速くなった。結局7kmで次にいってるし、調子が良かったんだろう。けど、途中信号で10回は止まってるから正確じゃないからね。もし、ちゃんと走るならマリンポートまで走ってあそこで10周して帰ってきたら良いよね。けど周回って飽きるんだよな。まぁ34kmの時はそうするか。30kmを4:20kmでペース走しないといけないからね。ラスト③で追い込んだからかなりきつくなった。吐きそうに2回くらいなった。あの状態から走り出すと強くなるらしい。ウサイン情報(ウサインボルトの書籍より)だけど。あそこまで追い込んで初めて強くなるらしい。う〜む…頑張るか…。
 
 
最初は基本通りの三等分で走ろうと思っていたのですが、調子が良くて次々に上げていきました。
こんな時があっても良いとぼくは思います。
がんじがらめな練習をするより「ある程度」その時の調子や気分で調整しても良いと思ってます。
もちろん、毎回設定スピードを変えることはダメですけどね。
「たまにはそんな時もあって良い」くらいです。
設定スピードを守り次の練習に疲労を残さないようにするのも練習ですし、それがメニューの意義です。
練習で全力を出す人がよくいますが(インターバルなど)、そこで全力を出して次の練習が出来なくなったらただのマイナスでしかありません。
練習というのは所詮練習であって、毎回全力を出す必要はありません。
だからと言って手を抜いていいわけではありません。
そこの加減が難しいのでメニューに従って淡々とこなすことが何より大事です。
しかし、市民ランナーの我々がそこまでがんじがらめになり過ぎても面白くないので、たまには自分の気の向くまま走っても良いとぼくは思います。
 
 
2.予想外の休みについて
 
メニューを完全にこなすことは普通の社会人にとって不可能です。
そこは臨機応変に変えて頂いて結構です。
注意すべき点として、メニューは疲労のことも考えられて作られています。
疲労がたまるとどうしても練習が出来なくなるか、怪我のリスクが高まってしまいます。
Kさんのメニューでは強度の高い練習(ポイント練習といいます)が週に2回入ってます。
ポイント練習を連日続けて行わないこと、疲労抜きのジョグを間に入れることなど多少気を付けるべきことがあります。
ポイント練習の後二日はポイント練習を入れないようにすれば大丈夫です。
しかし、3時間以内を目指して練習する場合は週に3回ポイント練習をする時もあります。
3回の時はより疲労の蓄積に目を光らせないといけませんので、メニューの必要性が高まります。
疲労を抜くためにも練習内容・ビフォアーアフターケア・栄養がとても重要になります。
運動をする上で何より大事なことは疲労をいかに排出するかです。
これに尽きると思います。
疲労がたまり故障します。
健康・健全な人が突発的に怪我をすることはほぼありません。
怪我をするには必ず原因があります。
そのサインを見逃さないように自分を客観的に見なければなりません。
それには信頼の置ける治療院に定期的に通われることをお勧めいたします。
 
 
3.冬の間の服装について
 
冬は確かに寒くて走りたくありませんよね(・_・;
ぼくは冬でも朝走りますので、特に玄関を出た時のあの寒さは本当に嫌で仕方ありません。
真冬は2kmほど走らないと寒くて敵いません。
昔は昼走ったりしてましたが、Kさんと同じで時間確保が難しのと車の排気ガスが嫌で朝走るようにしました。
ポイント練習をする時は暑くて汗をたくさんかきますので短パンとロングTシャツの上にTシャツを着てさらにその上に一枚だけ薄いシャカシャカする物を着ます。
ウォーミングアップで2km走った後、シャカシャカを脱いで腰に巻き付けて走ります。
一度路上の木に巻き付けていたら盗まれた(多分)ことがありましたので腰に巻き付けるようにしました。
普段のジョグの場合は上記の服にタイツを履いて走ってます。
時間確保の為にも朝の時間に慣れた方が良いと思います。
寒くて辛いですが頑張りましょう。(←結局根性論(゚ω゚))
 
 
4.雨の日のランについて
 
冬の雨の日はポイント練習だけ走ります。
ジョグの時は寒いし面倒なのでここぞとばかりに寝ちゃいます(゚ω゚)
あの背徳感の中寝る心地良さといったら(゚∀゚)
しかし、ポイント練習だけはサボらず真冬の気温0度で雨が降りしきる中走ります。
途中で手先や足先が麻痺してきます。
もう気合いしかありません。(←結局根性論(゚ω゚))
 
ちなみにぼくはカッパなど着ません。
蒸れますし、ジャカジャカ走る度に不快な音が嫌なんです。
人によってはカッパを着て走ったりしてますし、ちょっとした防水機能の付いた動きやすい服で走ってる人もいます。
そこは個人の勝手だと思いますので、Kさんのお好きなようにされて良いと思います。
寒さに弱ければ寝ちゃうのが一番ですよ(゚∀゚)(←悪魔の囁き(゚ω゚))
他の日に頑張れば良いんです(*゚∀゚*)(←悪魔の囁き(゚ω゚))
 
 
最後に去年の菜の花マラソンのタイムを見ながらアドバイスをします。
まずはKさんのラップです。
 
IMG_2081
 
IMG_2082
 
練習で20km以上のロング走をしていなかったそうです。
練習がそのまま出ている感じですね。
そして、20kmまでのペースが速過ぎます。
この時どれくらいのタイムを目指していたかわからないので何とも言えませんが、6:00/kmを切って走り続けようとしていたのかと思われます。
これは多くの方がそうなのですが、10km前後を越えるとランニングハイが訪れます。
 
『俺今日調子が良いかも!』
 
と思い込んでしまいペースが上がります。
そのツケはしっかりと20kmを越えると払わなければならなくなります。
そしてその後いわゆる30kmの壁にぶち当たり、歩いたり走ったりを繰り返したのでしょう。
以前記事で書いたことがあるのですが、30kmの壁の原因は二つあります。
一つ目は走力不足、二つ目が栄養不足です。
この二つをクリアすれば30kmの壁は意外と楽に乗り越えることが出来ます。
ですので、Kさんのメニューは走力不足を補うような形で組んであります。
あとは栄養不足というのは、大会数日前から行われるカーボローディングです。
これをするとビックリするレベルで走れますので今度は是非試しにされると良いと思います。
Kさんはトライアスロンもされるということですので、その栄養感覚でフルマラソンに出場されたのかもしれません。
フルマラソンとトライアスロン(オリンピックディスタンス)では圧倒的にフルマラソンの方がエネルギーを使います。
カーボローディングは患者さんに必ず勧めている事ですが、皆さん驚くほど効果を実感されてますので是非試されてください。
 
30kmを過ぎてからフルマラソンを走ったことを本当に後悔したと思います。
悪なる自分全開になったのではないでしょうか。
 
『何が頑張れだ!』
 
『世界で一番キツイのは俺だ!』
 
『二度と走るか!』
 
これくらい軽く思ったのではないでしょうか。
ぼくは初めてのフルマラソンの時、これ以上の悪態を心の中で言い続けてました(゚ω゚)
誰でもやり始めは初心者です。
野球のイチロー選手も最初から打てたり投げれたり出来なかったはずです。
大丈夫です!
練習すれば何とかなりますよ(*゚∀゚*)
 
しっかり練習を積んでラストスパートが出来るようになるとマラソンが楽しくなると思います!
気持ち良いですよ〜、ラストスパートすると面白いようにランナーを追い越しますからね(*゚∀゚*)
是非あの快感を味わってください(゚∀゚)
 
あ、最後の文を忘れてました!
焼酎ですね!
焼酎は飲んで大丈夫です!
鹿児島人から焼酎をとったら何も残らんですよ!
メニューにも書きましたが、1〜2週間くらい前からせっかくですのでお酒を控える程度で良いと思います。
1ヶ月前から断酒したりもしましたが、特に効果を感じませんでしたので(゚ω゚)
ですけど、科学的に見ると確実にアルコールは体にとって良くはないし、体の水分やビタミン類を浪費してしまいます。
まぁ1〜2週間くらい前から断酒して耐えるくらいだったら出来ると思いますし、大会当日のお酒が楽しみで仕方なくなると思います。
きっと美味しいお酒になるのではないでしょうか(゚∀゚)
 
ちなみにぼくは大会の日に飲むお酒を美味しいと思ったことは一度もありません。
むしろ美味しくないと感じてしまいます。
それよりもゴールしてすぐに飲むコーラが劇的に美味し過ぎてあの感動を味わうと他の物は美味しいとは感じなくなってしまいます。
とにかく、ゴール後のコーラです。
間違えてもアクエリアスは飲まないことです。
3年前だったか4年前だったかの青島太平洋マラソンであまりの美味しさにコーラをがぶ飲みし過ぎて全部吐いたぼくが言うから間違いありません(゚∀゚)
 
 
物凄く長文になりましたが、これがぼくの誠意です。
今回はメニュー作成のお申し込み本当にありがとうございました。
Kさんの役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • フルマラソンメニューの作成有難うございました!
    「自分だけのメニュー」の実物を見てすぐに、これは私の宝だ!と感じました。
    大げさでも冗談でもありません。
    他の方も書かれてましたが、これでは安すぎかと思います。
    ペース走には不安もありますが(^.^;
    せっかくの宝が持ち腐れにならないように楽しみながら挑戦していきます。

    • >>Kouika7さん
      こちらこそありがとうございました!
      そこまで感じて頂けて幸いです。
      コメント機能で管理されますのでサボれませんからね(゚∀゚)
      ぼくがしっかり見てますよ!
      ペース走やらもしっかり出来るように設定されておりますのできっと大丈夫ですよ( ^ω^ )
      為せば成る!

  • 坂上先生、メニュー作成お願いした本文中に出てくる「K」です(^_^;;
    メニューは本当にありがとうございました
    そして質問にも丁寧に答えていただきありがとうございます
    読んでいると先生の誠実で真摯な姿勢が伝わってきます
    予想外に休みについてはポイント練習と疲労抜きのタイミングが大切なんですね
    了解しました
    寒さ、雨についてもキバルということですね
    今年の冬は早朝ランで頑張ります!
    また、今年の菜の花マラソンのログからのアドバイスもありがとうございます
    全く先生のおっしゃる通りで、後半失速するのを見越して前半で出来るだけ余裕を作っておこうと思い6:00/kmを念頭に走っていました
    正に10kmくらいで「意外とこのままいけるんじゃね?」と思いガンガン走っていました
    同時に近くを走っていた可愛い女の子がいたので、「よかマネ」をしようと思っていたのも事実です
    その結果30kmの壁にぶち当たってしまったわけです
    栄養に関しては正にトライアスロン(オリンピックディスタンス)感覚でした
    競技終了後のダメージは圧倒的にフルマラソンの方が大きいですね
    35kmくらいでは、邪魔な石ころを避けるように私を避けてみなさん走っていくので、本当に後悔ばかりでした
    こんな自分に「頑張れ〜」って応援してくださる沿道の皆さまにも申し訳ない気持ちでいっぱいになり、「もう二度とマラソンなんか走るか!」って思いました
    本当に先生に心を見透かされているようです
    でも翌日には「来年はどういうプランで行けば走り切れるかな〜」と思いだしていました
    マラソンには不思議な魅力がありますね
    ゴール後のコーラも楽しみに頑張ります!
    チェスト!
    本当にありがとうございました!!

    • >>ようさん
      タイムを前半で稼いで後半に余力を残すことはほぼ不可能ですので、むしろ逆に前半でどれだけ余力を持って後半に力を残せるかが一番の課題です。
      そのためのビルドアップです。
      大変失礼を承知でここに書きます。
      もう一度書きます。
      大変失礼を承知で書きますが、後ろから見て「可愛いな!」と思ってイキって追い越しざまに横目でチラ見すると「余計な体力使わせやがって!」と言いたくなる時が多々あります(゚ω゚)
      タイムが早くなると、ある一つの問題が生じます。
      前には女子が少ないということです。
      居てもガチの女子しか居ないためみんな日焼けで黒いか、自分より体脂肪が少ないのではないだろうかと思わせる体の整った女子しか居ません。
      女子の後ろに引っ付いて走った時の良い香りはほとんどなく、汗だくで頑張ってるメンズばかりが周りに居ます。
      困ってる女子が居ないか周りを見回しても汗だくメンズで溢れかえってます。
      この辺のことを加味して、フルマラソンを本当の意味で楽しむには、超余裕を持って(綺麗なレディを抱えて走れるくらい)5時間台で走るとワクドキが止まりません。
      しかし、下心がバレては嫌がられてしまうので、あくまでも紳士的かつ狡猾にレディを見極めなければなりません。
      後ろ姿に騙されてはいけません。
      しっかり前も確認して最高のタイミングでヘルプしましょう。
      これらのアドバイスを一番に書くべきでした(゚ω゚)
      「頑張れ〜」の応援に申し訳ない気持ちになったKさんが凄いと思います。
      ぼくは「何が頑張れだ!頑張ってんだよ!お前も走ってみろ!」と心の中で悪態をつき続けました。
      ぼくは人間の回数が2回目くらいなんだと思います。
      マラソンを走るたびに「二度と走らん!」とほぼ毎回思いますが、ラストスパートが出来ると気持ち良くて仕方なくなりますので是非ラストスパートの気持ち良さを味わっていただきたいです。
      とにかく、自分に合ったメニューとレースの分析でマラソン大会は全然違ったものになりますよ( ^ω^ )
      残り約3ヶ月の期間、頑張りましょう!
      チェスト!!
      気張れ!!

  • 坂上先生、こんばんは(^^)
    いつも本当に誠心誠意込められたご回答に、心から感銘感動いたします。
    いつか、『落ち武者サブスリー塾』とか『自己ベストをぼくの手で』など整骨院と併せてランニングクリニックをされたら、きっと沢山の生徒さんが来られるはずですね(^^)/
    ゴール後のコーラ!!同感同感です(^^)
    間違えてもアクエリアスは飲まないことです!!に、思いっきり吹いてしまいました(^o^)
    今回も素敵な投稿を読ませて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
    因みに、来年の鹿児島マラソンに向けての『サブスリーに向けての練習メニュー』の制作依頼などは可能でしょうか?!

    • >>わたつみさん
      おはようございます(゚∀゚)
      ランニング講座的なことをしようかなと考えたこともありますが、いかんせん面倒臭がりなぼくにはちょっと向いてないのかなと思ったりしました(゚ω゚)
      気が向いたらやってみようと思います!
      あのコーラの味を知ってしまったらどんな美酒も敵わないと思います(゚∀゚)
      青島太平洋マラソンはコーラの前にアクエリアスがあるので間違えてアクエリアスに手がいってしまうことがあります!
      そして5時間半くらいを過ぎるとコーラがなくなってしまうのでそこでも我慢してすぐに着替えてどこかの自動販売機かコンビニでコーラを買って飲むしかありません!
      サブ3メニューももちろん受け付けております(゚∀゚)

コメントする

CAPTCHA


目次