バレンタインが来週に控えソワソワしているハラグチです。
それと同じように鹿児島マラソンまで30日を切ったことにもドキッとしています。
マラソンの練習ほとんどしていない!練習しなくちゃ!と思ったそこのあなた。
今から無理して走りすぎないようにしましょう。
無理をしてケガをしてしまっては大会がちっとも楽しくありません。
大会を楽しく走るためにはまず自分の力にあった練習で挑みましょう。
けれども大会まで不安でたまらない方もいると思われます。
そんな方はランニングは、ほどほどに補助トレーニングで筋トレを取り入れてみてはどうでしょうか?
ランニングだけよりも少しだけ効率よく走ることができますよ。
少しだけと書いたのは今からのトレーニングでは本当に少ししか効果が無いからです。(練習をしていない方に限定)
筋トレを取り入れてしっかりとした効果を得ることができるのはある程度の期間(2~3ヶ月)が必要です。
しかし今からでも全くやらないより、やったほうが走るためにはプラスになります。
なのでやってみようかなと思った方はこの先を読み進めてください。
特にマラソン初心者や5~6時間で走る予定の方はおすすめします。
では筋トレ講座に移ります。
先程も書きましたが今からの筋トレでは効果は少ししかありません。(練習をしていない方に限定)
しかし筋トレによってランニングに使う筋肉が使いやすくなり、ランニングの効率をちょっぴり上げてくれます。
けれども効率を上げるには一つ条件があります。
それは走る練習もするということです。
どんなスポーツでも筋トレだけをして大会に出場する人はいないですよね?
それと同じで走るためには少しでも走ることが必要です。
走ると言ってもケガをしない程度でほどほどに走ってください。
それでは今から筋トレを紹介します。
今回紹介する筋トレは3種目で週1~2回やってください。
2回する場合は1回目から3日以上空けてから行うようにしてください。
まず1つ目のトレーニングはハーフスクワットです。
これによりランニングでよく使われる太もも裏の筋肉を鍛えられます。
やり方ですが間違ったフォームだと別の部位を鍛えてしまう為、次の動画を見てください。
(15秒から始まります)
イメージしていたスクワットと少し違ったと思います。
このスクワットのポイントはお尻を後ろに引きながらしゃがみ込み上半身を前に倒すことです。
これにより太もも裏を重点的に鍛えられます。
次の動画(1:00~)のようなフォームだと太もも前の筋肉を鍛えてしまい、太もも裏への効果が弱くなります。
そのためお尻を後ろに引くことを一番に意識しながら行ってください。
しっかり出来ていると太ももが床と平行になる位置までしかしゃがみこめないはずです。
その他の詳しいフォームなどは実際に指導しながらでないと難しいですので今は動画をみながら10回を3セット、週1~2回することをオススメします。
2つ目の種目はカーフレイズです。
ふくらはぎを鍛える種目になります。
この筋肉も走り続けていると非常に疲れてくる部位の一つです。
それでは動画を見ていきます。
(1:20~2:10を参考にしていきます)
動画では重りを持って両足同時に踵を上げ下げしています。
自宅でする場合重りなどありませんので、ちょっとした段差につま先を真っ直ぐにした状態で足裏の半分をのせ片足ずつ踵を上げ下げしていただきます。
この時、踵を一番上げた位置で1秒止め、そこから3秒かけてゆっくり下ろしてください。
下ろした時はふくらはぎにストレッチがかかるくらいしっかりと下ろします。
回数は人によって変わりますが15~20回を目安に左右2セットずつ行ってください。
1セットして強い疲労感があった場合は1セットでもOKです。
最後となる3種目はボールクランチです。
バランスボールを使った腹筋を鍛えるトレーニングになります。
腹筋を鍛える種目として四つん這いの状態で体をキープする「プランク」よりも効果的なので僕はこの種目をオススメします。
バランスボールを使って上半身を反らすことで腹筋を使う可動域を増やします。
これにより床で行うクランチよりもしっかりと腹筋を鍛えることができます。
バランスボールが無い方はバスタオルなどを丸めて床と背中の間に入れてあげると背中を反らした状態で行えます。
動画のフォームでは上半身が大きく起き上がる状態ですが、ボールと肩甲骨が離れるところまであげられれば十分です。
下ろす時はゆっくりと腹筋にストレッチをかけながら下ろし回数は10~15回を目安に3セット行いましょう。
以上で鹿児島マラソン初心者向けのトレーニング紹介でした。
自宅でもできるトレーニングです。
しかし残り少ない期間でしっかりとしたトレーニングを行うためにはトレーニングに詳しい方にみていただくか当院に足をお運びください。(紹介したトレーニング以外の種目をすることもあります)
時間がない方は先程の動画を参考に最低でも週1回を目安に行いましょう。
最後に注意事項としてトレーニング中の体の痛み、違和感があった場合は中止するようにしてください。
その他にトレーニングは大会の3日前を最後に前日などにやらないようにしましょう。
それでは大会まで残り少ない期間、体調に気をつけながらがんばりましょう!
目次
コメント
コメント一覧 (6件)
今年も目標は完走です。16キロ以上走ることのないままです(;´Д`)
ちょこちょこ小股で走るせいか、ふくらはぎが太くなってしまいました泣
ケンタ先生の笑顔でキツイ筋トレ、受けてみたいような、怖いような…。
9618さん
大会に向けて無理をせずに走ることが一番です。
ふくらはぎは来年の課題ですね(笑)
大会に向けて期間が少ないので、トレーニングは思ったほどキツくないですよ!
let’s training!
ハラグチNEW院長おつかれさまです!
私は2番目の動画のスクワットをやっております
まさにそのとおりで四頭筋を鍛えるのには抜群ですが、ハムストリングはあまり効果ないと実感しております
レックエクステンションは70キロに対し、レッグカールは50~55キロで苦戦しております
最近片足スクワットの練習をしておりますが、なかなかうまくこなせないので、ケンタ先生の上級者向け片足地獄スクワットしごき法を開発してください
アニメ師匠さん
お疲れ様です。
ハムストリングスは平行筋なので四頭筋よりもパワーが少ないので気にしなくても良いと思います。
ハムストリングスが気になる場合は先程のスクワットをやってみてください。
片足スクワットは難易度が高いので先にスプリットスクワット→後ろ足をイスの上にのせたスプリットスクワットをしてから片足スクワットに挑むと良いですよ!
走る練習(byヒカルメニュー)で苦しいと感じたことは1度もありませんが、ハルクけんた先生の筋トレは100%キツイです。でもわずか1〜2回でも効果(ストレッチ含む)を実感したメニューもあります。
初心者の方は最初は必ず分かる方に見てもらうべきだと思います。また近々お願いします(^O^)
Kouika7さん
今は顔以外ハルクには程遠いので鹿児島マラソンを終えてからハルク化計画を実行していきます。
効果を実感出来たのはトレーニングをしたということもありますが、走る練習もしっかりできていることが大きいです。
鹿児島マラソンまでの残りの期間、走る練習とトレーニングを頑張っていきましょう!