テーピング– category –
-
足底筋膜炎のテーピング
前回の腸脛靭帯炎のテーピングに続いて、これまたランナーに多い足底筋膜炎のテーピングを紹介させていただきます。 今回足底を痛められたのは院長です。 足底を痛める前はシンスプリントを引き起こしていました。 そしてシンスプリントの痛みが軽... -
ランニングをしたら膝の外側が痛くなった
ある患者さん(Kさん)について書かせていただきます。 この方は40歳代前半の男性で今年の菜の花マラソン後にふくらはぎを痛めて来院されました。 菜の花マラソンは1月とは思えない暑さの影響などあり思うように走れなかったようです。 それからは当院で体... -
ふくらはぎが痛くなった時のテーピング
今日は日本男児にとって一日中そわそわする日「バレンタインデー」です!!! この僕「ハラグチ」もそわそわしている一人です。 それに対して女性の方は「面倒な日が来たか」と感じる人もいるでしょう。 けど男性はチロルチョコ1つもらうだけでもテンションが... -
シンスプリント(すねの内側の痛み)のテーピング
鹿児島マラソンまでとうとう1ヶ月をきり、少しづつ焦り始めている「ハラグチ」です。 大会当日まであと25日。 この数字を見て焦り始めているのは僕だけでしょうか? 練習ができるのもあと25日となると、実質練習ができる日は限られてきます。 でも焦って毎... -
左膝内側のテーピング
大相撲九州場所も後半戦に入り優勝争いに目が離せないハラグチです。 その中でも今場所一番注目している力士が「石浦関」です。 身長173㎝、体重115kgと大きい体ではありませんが素早い相撲で相手を倒す姿を見ていると自分もこんな風になれたらなと思って... -
小学3年生でもできるテーピング
第2回鹿児島マラソンに当選したハラグチです。 第1回大会も出場して完走しましたがタイムは6時間15分くらいでかなり遅いです。 なので来年の鹿児島マラソンまでにはズバリ… 「走れるデブになることです!」 といっても6時間切りを目指すくらいで今年とあま... -
三角靭帯損傷のテーピング
先日紹介した大学生のM君が治療をした2日後に練習があるためテーピングを巻きに来院しました。 (左はこの前の写真、右が二日後の写真です) 写真ではわかりづらいですが、内出血が薄くなっており前回より状態が良くなっています。 しかし今回は練... -
足関節捻挫のテーピング
この前に引き続きいて足関節捻挫のテーピングを紹介します。 今回は少し珍しい足首の内くるぶしを痛めた捻挫でした。 患者様は大学二年の男性 Mくん ラグビーの練習中に痛め内くるぶしには腫れや内出血も確認出来ました。 (左が痛めた足です。) ... -
テーピング
日曜日は夏を思わせる暑さの中であった小学校の運動会も終わり、運動会シーズンも残すは地域や幼稚園、保育園の運動会といったとこでしょうか? この運動会シーズンによくお父さんたちが頑張りすぎて肉離れや捻挫、凄くひどい方でアキレス腱を切ってしまう...
12