鹿児島マラソン対策!

ついに第二回鹿児島マラソンが開催されます!
第一回を走ったので、ぼくなりの対策を書こうと思います!
去年を参考に書くので、もしかしたら今年は違うかもしれませんが、適当に参考にしてください( ^ω^ )
3ce4db4e-s
 
スタートから4kmまで海岸沿いを走るので道路が若干波打ってますので足元に注意してください。
混み合っておりますので足元を確認することも出来ないかもしれませんが、足を引っ掛けないようにしましょう。
スタートから仙巌園(約13km)まで結構信じられないくらい沿道の応援がありますので、テンションかなり上がりますが、決してペースは上げないようにしましょう。
仙巌園前では高校生たちの応援が半端じゃなく、スターになったかと勘違いするかもしれませんが、応援も仙巌園までです。
仙巌園を過ぎるとパタリと応援がなくなります。
ビックリするくらい静かになります。
ランナーの走る音しかなくなります。
右を見ると錦江湾と桜島が綺麗ですが、すぐに飽きます。
道路は整備してある区間もありますが、所々ボコボコしているのと、傾斜があり脚にかなり負担かかる場所が多いです。
なるべく平坦な場所を探してそこを走るようにしましょう。
仙巌園から約25kmくらいまでスポットで応援団の方々がいらっしゃいますが、一瞬ですのでテンションも上がりきりません。
姶良に出ると突然沿道の応援が一気に増えます。
そこでテンションが急速に上がります。
折り返し地点では姶良市民の方々が熱く応援してくれます。
そこで元気をもらうものの、27kmくらいからまた沿道の応援者がいなくなるため一気にテンションが落ちます。
しかも、かなり遠くに鹿児島市街地が見えるため心が折れそうになりますので決して遠くを見ないようにしましょう。
遠くを見るとしても桜島くらいにしましょう。
すぐ飽きると思いますけど・・・。
復路も小刻みなアップダウンと傾斜がひたすらあるため脚にダメージがかなりかかります。
常にフォームを一定に保つことを意識し、下を向いたり顎が上がって走ることだけは避けるようにしましょう。
約39km地点でやっとの思いで仙巌園に着き、沿道の応援が一気に増えます。
そこから市街地に入るトンネルをくぐり抜けるとゴールまであともう少しです!
しかし、最後の難関として約41km地点くらいに「長田陸橋」という橋が現れます。
41km走ってきてこの橋の傾斜はかなりやられますので、最後の力をここにとっておきましょう。
長田陸橋を抜けたらあとはもうゴールまでのウィニングランのようなものです。
沿道の応援もいっぱいありますし、もう少しでゴールなのでなんとか走り切れます。
市役所前でゴールしたあと荷物置き場まで意外と歩かなければならないのでゴール後の水とバナナをしっかりもらっておきましょう。
完走後の給食は去年通りであれば全く期待しないほうがいいです。
豚汁とおにぎりが出ますが、かなり少量です。
他は全て有料だし、高いので買う気力もわかないと思います。
近くのコンビニまで頑張って歩いて買いに行くことをお勧めいたします。
また完走後の場所はかなり隔離されてますので、家族と合流するにはゴールしてから30分以上はかかると思ってください。
家族もどこからどのようにして会場にいけるかわからないくらい隔離されているらしいので、どうすればいいかわからない場合は会場のスタッフにすぐ聞いた方が良いと思います。
 
これがザックリとした鹿児島マラソンの対策になります。
鹿児島マラソンの開催時期が3月のため暑さ対策が求められます。
もしかしたら手袋もいらないかもしれませんが、当日の天気と気温のチェックを忘れないようにしましょう。
一番対策すべき点は、ずばり「10号線の孤独」です!
孤独区間が約25kmありますのでここで心を強く保ち、ひたすら5m前を見て走りましょう!
それぞれの目標を達成するよう頑張りましょう*\(^o^)/*

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次