SNSである方の投稿を見てハッとなりました。
「ウィートグラス(牧草)は世界一のデトックス効果がある」
という文言が書いておりました。
調度そのことに関する本を読んでいたところだったので、ブログで書こうと思います。
そもそも、「ウィートグラス」という言葉自体初めて聞く方が多いと思いますので、それについて書かれたサイトを載せます。
ウィートグラスダイエットの効果とやり方を徹底解説!
牧草をミキサーでジュースにして、それを飲むみたいです。
美味しいのかどうかは飲んだこともないのでわかりませんが、今回のブログはこの牧草ジュースについて書きます。
適当に読んでください♪( ´▽`)
人間の腸には常在菌が無数にいます。
約100兆個いるらしいです。
その常在菌たちは我々が食べたもので生きています。
断食をしたときに宿便が出てきますが、あれはほとんどが常在菌の死骸です。
普通の便の半分も常在菌の死骸とのことです。
断食というのはその名の通り食べ物を断つということですので、常在菌たちに食べ物がいかなくなります。
だから死んじゃいます。
そして、栄養を摂らないため腸の働きが極端に弱くなり水分を体にうまく吸収できなくなることも重なって、食べ物がなくなって死んでしまった常在菌と、体に吸収できなくなった水分が外に排出されているものがいわゆる「宿便」というやつです。
デトックスと言えばデトックスなんでしょうが、常在菌も体にとって絶対必要なものですのであまり良いことではないでしょう。
何か狙いがあってこの現象がわかってやるのであれば良いとは思いますが、無計画にするのはオススメしません。
さて、やっとで牧草の話です。
牧草はセルロースという食物繊維で、ブドウ糖(グルコース)がたくさん繋がって構成されています。
「お!ブドウ糖の塊なんだ!だったら牧草ジュースは体にも良いしエネルギーの代わりにもなるんだ!」
と思ったらそれは間違いです。
多くの生物はセルロースを分解する酵素を持っていないため体外にそのまま排出されます。
その排出される際にセルロースが色々を巻き込んで体外に出るため「デトックス効果がある」と書かれているのです。
ある菌がセルロースを分解するのですが、その菌は普通の人間の体にはほとんどいません。
だからセルロースを分解しようがないのです。
牛さんは基本的に牧草を毎日ムシャムシャ食べてます。
牛さんもセルロースを分解する酵素を持っていませんが、セルロースを分解する常在菌がいるため牧草からエネルギーを得ているのです。
では、人間がデトックス効果が強い牧草ジュースを飲むとどうなるのでしょうか。
宿便が出るということは、上記しましたが常在菌が大量に死んでしまっている状態です。
それは腸としてはあまり好ましくない状態ですよね。
悪い菌だけが外に出れば良いのですが、そんな都合良くいくわけがありませんので、良い菌も一緒に外に出てしまいます。
「お通じが良くなった」程度であれば良いと思いますが、下痢になるほど飲むと逆効果ですので注意してください。
しかし、世の中には物凄い人がいて、牧草ジュースではありませんが青汁だけで生きている方がいらっしゃるみたいです。
にわかに信じ難い話ではありますが、実際にいらっしゃいます。
通常の人には0,1%程度しかいない「クロストリジウム」という細菌がその方の腸内には9,8%もいるそうです。
クロストリジウムとは、食物繊維を分解してエサにしながら、腸内のアンモニアからアミノ酸(タンパク質の構成要素)をつくる、牛をはじめとする草食動物の腸には多く存在する菌です。
要はクロストリジウムがエネルギーを産生しているのです。
だから青汁だけでも生きていけるのだそうです。
やはり信じ難い話ですが実際にいらっしゃるので、生きていけるんでしょうね。
そこまで極論にならなくてもいいと思いますので、そんな人もいるんだな〜、くらいに頭の片隅にあると良いのではないでしょうか。
牧草ジュースが世界一のデトックス効果があるのかもしれませんが、「そこまでデトックスして何をしたいのか?」を明確にしないと必要な常在菌がいなくなり、普段の食事でお腹を下すようになることも考えられます。
しっかりと知識を持って飲みましょう*\(^o^)/*
コメント
コメント一覧 (2件)
馬にニンジンとリンゴを同時に渡したら、リンゴを先にかじった。
草ばっかりはイヤなんだなと感じた。
その後、着ていた緑色のシャツの袖をムシャムシャかじりだした・・
>>アニメ師匠さん
やはり馬さんも甘い匂いに食いついたんでしょうね(^_^;)
馬さん飼いたいけど場所もお金もないので諦めてます・・・。