足底筋膜炎

来週の月曜日が休みなので世の中は3連休ですね!
ぼくは日曜か月曜に自転車で高千穂牧場にアイスを食べに行こうかと思ってます( ^ω^ )
往復110km程度なので練習としては調度良いのではないでしょうか。
しかし!
なんと、台風が来そうではありませんか!
何も連休に来なくてもいいのに・・・。
先日買ったツイスターを家族でやって過ごすことになるかもしれません(^_^;)
 
さて、今回はランニングに関する質問のコーナーです。
以前開催されましたランニング講習会に参加されたり、ぼくの手ブログのコメンテーターでもある「志武士ししまる」さんからのご質問です。
真面目な話になるので、ランナー以外の方はスルーしてください(^_^;)
質問内容がこちら。
 
”最近、左足の足底筋膜炎(土踏まずと踵の間)を発症してしまいました。こちらの整骨院に行ってシューズとインソールを見てもらったところ、使っているインソールのアーチが高過ぎて、おそらく土踏まずの反対側(小指側)から着地しているので、足裏のアーチが上手く使えず、ふくらはぎに負担がかかり発症したのでは……ということでした。(実は坂上先生が私のフォームチェックをして頂いた際も左足着地が小指側になっていることをご指摘されました。)
こちらの先生が言うには自分の足に合ったアーチのインソールを使用し、土踏まず側から着地するイメージで走ると良いと思いますとのアドバイスを貰いました。その日は、ふくらはぎや足首のマッサージをしてもらい一時的に痛みは引いたのですが、翌朝には痛みが戻りました。
走っている時は特に痛みは感じないのですが、朝起きてからの一歩が非常に痛いです。日常生活にはさほど影響はありません。
ネットなどで調べると、足底筋膜炎の完治にはかなりの時間を要するとも書かれていました。走れなくはないので、痛みと付き合いながら、走り続けたいのが本音です。(そのうち自然完治すれば良いのですが……)
ただ、これ以上痛みが強くなって重症化するのは怖いです。
そこでご質問があります。
今の痛み程度でしたら、走っても大丈夫でしょうか?またマッサージやストレッチなどで治るものでしょうか?”
 
以前も足底筋膜炎について書きましたが、内容が違いましたので改めて説明させていただきます。
以前の記事はこちら↓

ランニングをしていたら足の裏が痛くなった

 
それでは質問文の回答をしていきます。
 
”インソールの問題”
ぼくはインソールを別で購入したことがありません。
なぜなら、人間には元から最強のインソールがついているからです。
それが足の裏の縦と横のアーチです。
志武士ししまるさんの場合、確かに足の小指側での着地が見受けられました。
なぜ小指で着地してしまうのかを考えなければなりません。
志武士ししまるさんは4年前に事故により左大腿骨の骨折をしております。
その影響が今でも残っているものと考えられます。
こればかりは身体を触ってみないとわかりませんが、左の股関節がガニ股になっているものと推測されます。
ガニ股=外に向かって脚が出ている状態です。
しかし、真っ直ぐ走る意識が強く、着地を気にするあまり足首が内側を向いて着地をしてしまっていると推測されます。
そのため小指側で着地をするのではないでしょうか。
ということは、インソールの問題ではなく、実は股関節周りの筋肉の問題と考えられます。
このことは講習会でお話しさせて頂いたのですが、あまりにも膨大な量をベラベラベラベラと喋り過ぎたためスルーしてしまったのだと思います(^_^;)
申し訳ない限りです。
話を戻します。
ということは、この着地の根本的な原因を取り除くには股関節周りの筋肉をほぐす必要があると思います。
志武士ししまるさん場合、ぼくの手整骨院までがあまりにも遠すぎるためさすがにぼくの手にお越しいただくことはおすすめできません。
講習会でお伝えしました、ストレッチポールを使っての股関節周りのセルフケアをよくされることをお勧めいたします。
もし着地を気をつけたい場合は、裸足でランニングしてみてください。
芝生や土がある場所が良いのですが、中々そんな場所がありませんのでアスファルトでもかまいません。
ぼくも自分の着地がおかしいなと感じた時は裸足で走って矯正したりします。
人間が持っている本来の機能である最強のインソールをしっかり使って走ることが出来るようになることでしょう。
しかし、実に痛いです!
小石がとんでもなく痛いです。
ガラスや釘が怖いと思うかもしれませんが、案外そんな危険な物は頻繁に落ちていないものです(^_^;)
「全く落ちていない」ということではありませんので、注意して走ってくださいね!
 
”足底筋膜炎のケアについて”
実はぼくも今年の熊本城マラソンの大会10日ほど前から足底筋膜炎になりました。
いざ自分がなってみると痛いものでした(^_^;)
しかし、治療開始5日くらいで治りました。
走り方を気を付けたのももちろんありますが、何より効果があったのは超音波治療器でした。
あれをする前は自分でふくらはぎや脚の裏をマッサージしましたが、志武士ししまるさんと同じようにその時は良くなるのですが、あまり良くなったという感じもなくどうしたものかと思いましたが、超音波治療器を使ったら劇的に良くなりました。
それに合わせてケンタさんに足底筋膜炎のテーピングをしてもらったら痛みが消えました。
熊本城マラソン前日には痛みも消え、本番で痛みが出るんじゃないかと不安でしたが結局全く痛みは出ず、それからも出ることはありませんでした。
ですので、適切な処置をしさえすれば1週間ほどで治ります。
しかし、早期治療が肝要です。
長引かせてしまうと確かに治りにくいかもしれませんが、足底筋膜炎に限らずそれはどこの怪我でも一緒だと思います。
 
”今の痛み程度でしたら、走っても大丈夫でしょうか?またマッサージやストレッチなどで治るものでしょうか?”
今の痛みは初期症状と思われます。
そこから重症化すると治りが極端に悪くなるので、まずは休んでみましょう。
少し休んだ程度で体力が劇的に落ちることはありませんので、安心して休んでください。
そしてそちらの整骨院に超音波治療器があるのならそれを患部に当ててもらうと良いです。
テーピングが出来るのであれば尚更良いと思います。
ふくらはぎや足首のマッサージやストレッチではまず治りませんので、適切な処置がわかっている治療院に行かれることをお勧めいたします。
上記しましたが、左股関節のマッサージが必要だと思いますので、そちらの治療もお忘れなくされてください。
 
以上が今回の質問の回答になります。
参考程度にされてください( ^ω^ )
ご質問ありがとうございましたm(_ _)m

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 志武士ししまるさん、僕も講習会に参加した者です。僕も足底筋膜炎に悩まされてました。その時はアキレス腱も。ランニング中は何もないのですが、走り終わると痛みが出て、酷くなりたくないと暫く走るのも休んでたのですが良くならず、先生からアドバイス頂き試して、アキレス腱はおさまってきたのですが、足裏は。。そこで初めて整骨院に行き施術して頂きました。数回の施術で今は足裏の痛みは消えました。志布志からは遠いですもんね(泣)お大事にしてください!

    • >>Maedaさん
      いつもありがとうございます!
      最終的に触ってみないとなんともわからないので、当然ですが憶測でのアドバイスより実際触ってのアドバイスの方が良いと思います(^_^;)
      ぼくは大したことはしていないのですが、何より的確なアドバイスが出来るようになってきたと最近自分でも思うようになってきました!

    • Maedaさん
      ありがとうございます!
      無理せずに足を休めます。
      お互い頑張りましょうね(*^ω^*)

  • お世話になります。
    早速、アドバイスして頂き有難うございます。ぼくの手整骨院が近くにあればと思うばかりです。゚(゚´ω`゚)゚。
    今は大会も暫くないので、先生のアドバイスを参考に、無理せず治療に専念したいと思います!
    また機会があれば整骨院にお邪魔します!
    ありがとうございました( ´∀`)

    • >>志武士ししまるさん
      さすがに2時間30分かけて通院することはかなり困難だと思います(^_^;)
      参考になれば幸いです!
      ご質問・コメントありがとうございました*\(^o^)/*

コメントする

CAPTCHA


目次