サブ3,5を目指している方の怪我について〜内転筋〜

今週はとにかく暖かくて日中は公園でピクニックでもしたくなるような気温でしたね( ^ω^ )
ロケットの打ち上げを初めて観ましたが、最っ高に感動しました!
来月種子島でH2ロケットが発射されるらしく現地に行こうと思います!
どうなるかわかりませんが多分行きます!
鹿児島マラソン1週間前ですけど何とかなるっしょ*\(^o^)/*
 
 
さて、本題です。
ブログに質問がきましたので答えれる範囲で書いていこうと思います。
質問内容がこちら。
 

脚のケガですが、左脚の内転筋を痛めてます。その後、内転筋を庇う歩き方をしていたのか、現在は左膝下まで痛めてしまい、歩くのにも若干支障が出ており、周りから「脚引きずってるよ」と言われるくらい分かりやすいです。
整形外科には「しばらく走ってはダメ」と言われており、それでも色々なホームページを見ながら、どうすれば治るかを必死に探している日々です。
最近は筋膜ローラー?を購入し、夜に痛みのあるところをグリグリやっています。その他ストレッチもやっているのですが、内転筋は厄介ですね。なかなか治りません。実はサブ3.5を目指しています。福岡マラソンではあと数十秒、それが悔しくて、あおたいで頑張ろうと思った1週間前に内転筋が痛みはじめ、ミイラのように左脚をテーピングして臨んだものの、10分近く足りませんでした。
なので熊本城マラソンは何としてでも…と思っていましたが、この脚の状況では厳しいですし、まして心肺も戻るのに時間がかかるでしょうから、慌てずに治るのを待ち、熊本城マラソン当日は、サブ3.5は忘れず、ただ当日の状況次第でペースを考えようと思っております。

 
2017年の青島太平洋マラソンの後痛めたとのことです。
それまでの練習内容がわからないため、今回の質問文から推測して書きます。
痛めて約1ヶ月半になりますが、まだ痛みが残るということは筋肉のコリが原因と考えられます。
筋膜ローラーやストレッチでほぐそうと試みていることは良いことなのですが、多分ほぐす場所が違うと考えられます。
痛みがある部分だけに問題があるわけではなく、なぜ内転筋を痛めてしまったのかを考えなければなりません。
ランニングというのは単調な練習の繰り返しです。
ただ走るだけですから。
ですので、他のスポーツ競技のように明らかな原因があっての怪我が少ないです。
捻った、ぶつかった、関節が変な方向に動いた、筋肉に明らかな異常が出たなどです。
しかし、ランニングは積み重なって怪我をすることが多いです。
怪我の要因となりうる事象が積み重なり何かが引き金となって痛めてしまうのがランニングの怪我の特徴です。
ということは、質問者さんも内転筋を痛めるような走りになっていたことが予想されます。
普段の練習で内転筋を痛める要因があり、青島太平洋マラソンが引き金となって内転筋を痛めたものと考えられます。
そのため青島太平洋マラソンから1ヶ月半も経つというのに治らないのではないでしょうか。
 
では「どの部分をほぐせば良いのか?」ということになりますが、こればかりは身体を触ってみないとわかりません。
どこにどのような原因があるのか様々考えられます。
箇条書きしてみます。
 
・股関節周り・太もも・ふくらはぎの筋肉のコリや張り
・内転筋の筋力不足
・着地
・脚の出し方
・歩幅
・体幹の使い方
・腕の振り方
・走る姿勢
 
ざっと今思い当たるだけ書いてみました。
身体を触って原因を特定していくため、これ以上の原因究明が出来ません。
しかも、一回で特定出来れば良いのですが、身体はそんなに簡単ではありません。
もちろん一回で特定出来る時もありますが、中々難しいことが多々あります。
それを一回で治ると思って来院される方も数多くいらっしゃるのでそこの意思疎通が大変難しいです。
質問者さんもお住いの近くに信頼できる治療院を見つけた方が良いと思います。
車で30〜60分くらいかかっても信頼できる場所を探した方が良いです。
もし可能であれば60分以上かかっても良いと思います。
それくらい治療院選びは大事です。
 
 
質問者さんが今ご自身で出来ることは二つです。
 
・痛い部分のマッサージをやめて他の部分のマッサージやストレッチを行う
・信頼出来る治療院を探す
 
もしくは、これこそ実際診てみないとはっきりと申し上げれませんが、痛みを少し堪えて走ってみると意外と良くなったりすることもあります。
この方法は様子をみながら慎重に行わないといけないので、あまりオススメは出来ません。
決して無理はしないでください。
 
テーピングをして走ったとのことですが、それはご自身でされたものでしょうか?
もしそうであれば、誰かに頼んだ方が良いです。
自分で出来れば良いのですが、テーピングは張り方一つで効果が全然変わってきます。
ミイラみたいに貼ったとのことですが、どのような状態か正確にわからないので一概に言えませんが、それではテーピングの効果がなくなってしまいます。
正確に適切な量を貼らないといけません。
そのせいで10分ほど遅れてしまった可能性もあります。
筋肉が正常に動かなくなるからです。
 
サブ3,5は確かにフルマラソンの一つの山場でもあります。
 
 
今出来ることを考えてやってみてください。
プールで泳げば心肺機能の低下を防げれますし、脚のリハビリにもなります。
公共のジムに行ってエアロバイクを漕ぐのも良いでしょう。
やれることは絶対にあります。
走ることだけが全てではありません。
少し見方を変えた練習をするのも一つの手段であり方法です。
是非ご自身で考えてみてください。
必ず解決方法はあります。
ないことはまずありえません。
大丈夫です!
なんとかなります*\(^o^)/*
なんとかならなかった人はいません!
我々は市民ランナーですから、そこまで深く考え過ぎずどうせなら楽しく怪我を克服していきましょう*\(^o^)/*
苦しんでも楽しんでもどちらにしろ走るのであれば楽しく走った方が良いと思います!
楽しんで走っていきましょう♪( ´▽`)
 
 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 落武者様
    あらたです。
    本日熊本城マラソンに行ってきました。
    結果から言うとサブ3.5は果たせませんでした。3時間43分でした。
    ただ、内転筋を痛めて以降、本格的な練習ができないままだったので、この結果はやむなしだと思います。
    最近大体いつもパターンが決まっていて、30kmを過ぎると必ずバテてJOGペースになります。これを治さないとサブ3.5は無理だと思っています。どうしても最初に突っ込んでしまうんですよね…。ネガティブスピリットができないところが、まだまだ自分は甘いなと思っています。
    落武者さんの言う通り、整骨院も変えてみました。以前通っていた整骨院よりはるかに良いので、しばらくこの整骨院に通おうかなと思っています。
    様々なアドバイスをいただいたこと、そしてこのサイトに出会えたことに深く感謝したいです。本当にありがとうございました。
    鹿児島マラソンでのサブ3を祈っております。次は間違いないでしょう。サブ3の動画を拝見するのを楽しみにしています。
    落武者さんと整骨院の益々の発展を祈っております。ありがとうございました。
    (注:とはいえ、この結果はくやしいので、来シーズンで必ずサブ3.5を達成すべく、こちらのサイトを引き続き参考にさせて練習に励みます!)

    • >>あたらさん
      熊本城マラソンお疲れ様でした。
      目標達成は練習が中々出来なかったので仕方ないかもしれませんね。
      ですけど、怪我をしながらも試行錯誤をしながらのベストは尽くせたのではないでしょうか。
      その気持ちがあるからこそ来シーズンに目がいっているのだと思います。
      30km過ぎに脚が止まるのは練習不足によるものよりも、エネルギー不足によるものが大きいです。
      来シーズン、一度だけで良いのでどこかのフルマラソンの大会でカーボローディングを試してみてください。
      ぼくは去年カーボローディングの効果を確実に実感しましたし、患者さんに勧めると必ずといって良いほど皆さん実感されています。
      カーボローディングをすると30kmの壁が無くなりますよ(゚∀゚)
      整骨院も良いところに出会えて良かったですね( ^ω^ )
      ご自身が納得できる場所に通われるのが一番です。
      そこを何より大事にしてみてください。
      鹿児島マラソンに向けて練習をしておりますが、入れ込み過ぎに注意して練習しておりましたら体重がいつもより2kgも増えてしまい焦っております(・_・;
      しかし、やれることをやってベストを尽くそうと思います。
      そして、苦しい時こそ無理矢理でも良いから笑って走り切ろうと思います。
      動画の構想はある程度出来ております!
      良い動画に仕上げれるよう一生懸命走り抜けようと思います\(^o^)/

  • 落武者様
    あらたです。
    この度は、お忙しい中、私の悩みに対する的確なアドバイス等、本当にありがとうございました。
    指摘頂いた点があまりにも思い当たることばかりで、ビックリしました。
    ご指摘を踏まえ、以下、順に書き記します。
    ①内転筋を痛めた明らかな原因は確かに不明なのです。悪いフォームの積み重ねか、脚が痛いなと思ったときに無理して走ったか、とにかく何かしらの積み重ねかと考えております。
    ②ご指摘のとおり、筋膜ローラーで当てている場所と痛みの場所が、日によって違う気もしています。合致してなんじゃないかと思っていたりしますが、とにかくとても難しいです。ただ、このローラーのおかげで、この1か月で痛みはだいぶ消えました。
    ③ストレッチの時間が今まで短すぎました。走れていない現在、臀部のスクワット、股関節の伸ばし、大腿四頭筋伸ばし、プランク、大殿筋伸ばし(方法が一番難しい)等々やるようにし、今後も実行しようと考えています。
    ④青島太平洋マラソンの写真を見返すと、明らかに私は、痛めている左脚の方向に体が傾いて走ってます。こんなフォームでよく完走したなと思うくらい酷いです。
    ⑤そんなこともあり、先日、某ミズノのフォーム測定に行ってきましたが、落武者さんのおっしゃる通り、着地がおかしい(真下に着地しておらず、脚が流れている)、足の出し方がおかしいと言われました。着地は真下にというのが一番難しい気がします。どんなサイトを読んでもピンときません…。
    ⑥テーピングは自己流です。あれはマズかったと反省しています。実は青島太平洋マラソンの後、よせばいいのにハーフマラソン(途中棄権しました)を走った時、テーピングした場所(足の内転筋と股関節部分)が圧迫されて大変でした。自己流じゃダメですね…。
    ⑦実は昨年半年間、近くの整骨院行ってました。が、この整骨院はとにかく患者の治療頻度を上げさせ、とくに私などは途中から一回当たりの金額が3、4千円を超えるため(そんなものなのかもしれませんが)、なんとなくその整骨院が信用できなくなり、今年からその整骨院に行っていません。落武者さんのような整骨院が近くにあればいいのですが…。たぶん内転筋のこの痛みも、整骨院に行けば半減できたんじゃないかと思っていますが、行けばまた出費が嵩むので、行っておりません。
    この1か月でかなり良くはなったと思います。落武者さんおっしゃる通り、逆に走って治ることもあると思っています(前回そうでした)。熊本城マラソンまであと1か月ないため、そろそろゆっくりでもランニングを再開しようかと考えています。もちろん無理のない範囲で…。
    また経過はお知らせしたいと思います。
    素晴らしいサイトに出会えて本当によかったです。
    本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。

    • >>あらたさん
      少しでも参考になって幸いです( ^ω^ )
      各項目に回答します。
      ①フォームは自分で作るものであって、勝手に出来上がるものではありません。試行錯誤を繰り返してご自身のフォームを完成させてください。
      ③ストレッチもやり方・伸ばし方が様々あるのでネットで色々検索されてみてください。
      ⑤重心の真下着地が難しい場合、歩幅を広げすぎてることが考えられます。最初は走りにくいと思いますが、なるべく歩幅を狭めて走ってみてください。
      ⑥テーピングは専門家であるぼくでさえ自分でするのが難しいですし、効果を最大限に発揮させることは難しいです。
      ⑦「治療」というのは当然ながら治すことをいいます。治療頻度は下がっていかなければおかしいです。詳しくわからないのでこれ以上は言えませんが、一回の治療費がその値段で治療頻度を上げるというのは患者側からしたら行きたくなくなるのは当然だと思います。これはブログの中で何度か書いているのですが、施術が上手いから良いというわけではなく、合うか合わないかだとぼくは思ってます。施術や値段の問題もあるとは思いますが、それだけではない何かがありますのでそこを大事にされてみてください。きっと自分に合った治療院が見つかります。
      あと1ヶ月しかありませんが、熊本城マラソンはとにかく楽しんで走ることを心掛けてみましょう!

      • 落武者様
        色々とアドバイス頂きましてありがとうございます。
        アドバイスの中で、特に真下着地=歩幅が広すぎというのは、言われるまで全く気づきませんでした。今日、その点を意識して家の周りを走ってみました。
        自分のフォームは自分で作るものですよね。落武者さんの他のたくさんのサイトを読み直して参考にしていきたいと思います。
        テーピングは本当に難しいですね。いまだに非伸縮のテープでないと効用はないとさえ思っているぐらいです。テーピングの基本をもう一度調べてみます。
        整骨院は他を探してみようかなと思っています。実は単身赴任なのですが、限られた小遣いが、整骨院の頻度の多さと値段の高さで消えてしまっていたので(笑)ホームページ等で再度調べてみます。
        今日、約1か月ぶりに8km走ってみました(キロ5分15~20秒でした)が、痛みも気にならず、だいぶ良くなったかなと思っています。ただ、大抵翌日痛みを伴うことが多いので、そうならないことを祈りつつ、これからも練習に励んでいきたいと思います。
        熊本城マラソンは楽しんで走ってみます。同時に基本に立ち返りつつ、落武者さんのサイトを見て勉強してみます。
        本当にありがとうございました。
        熊本城マラソンが終わりましたら、コメントをお送りいたしますね。

        • >>あらたさん
          楽しみにながら試行錯誤されてみてください!
          最後に一つだけアドバイスです。
          ジョグのペースが速過ぎます。
          サブ3,5を達成した人のジョグスピードが5:40~5:50/kmです。
          普段のジョグスピードが速いと怪我のリスクを高めてしまいます。

          • 落武者様
            たまたま今日の夜JOGに行く前に、落武者さんのホームページを拝見して良かったです。ご指摘ありがとうございます。今日は5.40~5.50/kmで10km走ってきました。
            今までケガが治らなかった理由はこういうところですね。反省です…。
            でもアドバイス本当にありがとうございます。普段の練習も楽しみながら、フォームを研究し、また一から頑張ります!

コメントする

CAPTCHA


目次