佐倉朝日健康マラソンにてサブ4を目指した方のお話

ついに3月も終わりますね!
3月は本当に忙しくてあっという間に終わりました!
週に1〜2回しか走っていませんが、自転車と水泳を少しだけしました。
自分が得意とする種目の練習は本当に楽しいですね(゚∀゚)
やはりぼくは走ることが苦手なんだなと再認識させられました。
皆さんの中には少し思い違いをされてる方がいらっしゃるかもしれませんが、ぼくは長距離がとても苦手なんです。
『え〜、そんなに速いのに〜?それはないわ〜。』
と頻繁に言われます。
では、なぜ今のこの速さになったかと申しますと、練習したからです(゚ω゚)
決して自分が速いとは思っていません。
ただただ皆さんより練習を多くしたからです。
要は努力ってことですね。
それなりの努力をしたので、それなりの速さになっただけです。
しかし、本来「スポーツ」というのは楽しんでやるべきなんだなと今年に入って考えるようになってきました。
もちろん苦しい思いをした先に楽しさだったり達成感だったりがあります。
ですので、苦しい思いをする時もありますが、それは必要な苦しさです。
苦しさを苦しいだけと感じず、苦しいけど楽しいと思えることが水泳と自転車にはあるように感じている今日この頃です。
 
人には得手不得手があるんだなとつくづく思いました。
この考えを証明出来ると思われることが7月に宮崎で行われるトライアスロン大会です。
これでそれなりの成績を残す予定ですので皆さん楽しみにしていてください( ^ω^ )
目標は年代別で表彰台です(*゚∀゚*)
 
 
では本題です。
題名にもありますが、佐倉朝日健康マラソンを走られた方のお話です。
以前よりブログにコメントを何度か頂いてる方です。
内容がこちら。
 
“こんばんは。
25日にフルマラソン走ってきました。佐倉朝日健康マラソンです。
記録は04:27:29です。
散々、やれるトレーニングしたつもりでしたが、サブ4には遠く及びませんでした。
見事…撃沈、玉砕です。
順調でしたハーフまでは。ハーフ超えてからいつもの膝の痛みが出始め、そこから向かい風になり、脚も脹ら脛、ハムストリング、前腿、背中左半身とあちこち痛み始めました。
そして、最後はこんかいのテーマの股関節です。ちょうど付け根のあたりでしょうか。“痛ぇ、こんなとこ痛むの?!”と、そこからは歩いては、ジョグの繰り返しでした。
当日はスタート時で24.6度ありました。暑さも原因だったのかなぁ。
今は脚は膝の痛みくらいで、それ以外のとこは日常にはさしさわりはない生活を送ってます。
今回の3ヶ条で股関節の痛みはおさえれるのでしょうか?今回痛いということは、少なからず股関節の痛みに付き合ってかなければいけないわけですよね?
トレーニング、runトレしたつもりでしたが、まだまだ足らないのかなぁ。”
 
サブ4を目指して練習をしてきたけれども達成ならず。
これまでの練習内容はわかりませんが、今回のコメント内容から推測して紐解いていきましょう。

順調でしたハーフまでは。ハーフ超えてからいつもの膝の痛みが出始め、そこから向かい風になり、脚も脹ら脛、ハムストリング、前腿、背中左半身とあちこち痛み始めました。

ハーフまで順調で、それ以降痛みが出たとのこと。
これはロング走不足が考えられます。
また、脚の様々な部位に痛みが出たということは、筋力不足も考えられます。
そもそも、膝と脚に痛みが出たということと、背中に痛みが出たという事を考えるとフォームを考える必要がありそうです。
さすがにどのようなフォームで走っているのかは身体を触ってみないとわかりませんが、多分体幹不足によるガニ股走りが原因かと思われます。
かといって、今の段階では体幹を鍛える必要はありません。
体幹を使って走ることを意識するだけで十分です。
まぁこれが難しいのかもしれませんけどね(・_・;
試行錯誤しながら体幹を使って走ってみてください。

>そして、最後はこんかいのテーマの股関節です。ちょうど付け根のあたりでしょうか。“痛ぇ、こんなとこ痛むの?!”と、そこからは歩いては、ジョグの繰り返しでした。

走っていて股関節の付け根に痛みが来る場合、内転筋不足が考えられます。
内転筋は運動をする際の安定と、股関節へのクッションの作用があります。
特に付け根のクッションです。
ここを鍛えるときっと痛みなく走れると思います。
触ってみないと本当のところはわかりませんけどね(・_・;
鍛えるだけでなくケア・メンテナンスも大事になるのが股関節です。
専門家に任せることをお勧めいたします。
 

>トレーニング、runトレしたつもりでしたが、まだまだ足らないのかなぁ。

これに関しては少し厳しく感じるかもしれませんが書きますね。
よく巷で言われる言葉があります。
 
『努力は裏切らない』
 
実は努力は裏切る時もあります。
それは間違えた努力をしたら裏切るということです。
料理で例えれば、中華料理を作れるようになりたいのに、フランス料理を勉強していたらいつまでたっても中華料理は作れないですよね。
中華料理を極めたい人が勉強のためにフランス料理を勉強することは大事だと思いますが、最初の段階からフランス料理を勉強する必要はないとぼくは思います。
もしかしたらかつおさんのトレーニングに方向性の違いがあるのかもしれません。
ランナーの話を聞くと意外と間違えたトレーニング方法をされてる方が多いと感じます。
皆さん雑誌や本で読んだ知識をそのままやっているのかなと思います。
自分に合った速さ、自分に必要なトレーニング、自分が摂るべき栄養、自分がすべきケア、自分に適したメニューが大事です。
ぼくはこれを様々勉強しましたし、自分の身体で実験して得ることが出来ました。
もちろん、今でも現在進行形で勉強中です。
ぼくは仕事に直結するので突き詰めることが出来ますが、一般の方にはまず不可能だと思います。
特にトレーニングや栄養、ケア、メニューは中々出来ることではありません。
自分に合った速さの練習は何とか出来るとは思います。
是非そこは専門的知識を持っている人に委ねてみてはいかがでしょうか。
それをするだけで格段にレベルアップします。
ちょっとしたアドバイスで1時間早くなった方も実際にいましたし、これまでサブ4を出来なかった女性が出来たりもしました。
客観的アドバイスはスポーツをする上で(全ての物事でもですね)かなり重要です。
信頼と実績のある治療院に通われることをお勧めします。
これは決してぼくのことを言ってるわけではなく、必ず皆さんのお住い近辺にあるはずです。
是非探してみてください。
 
以上で今回のコメントの返信を終わります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • こんにちは。
    質問回答ありがとうございます。
    走り終わり一週間たち、自分のしてきた事をもう一回見直してみます。
    自分を“まだ発展途上”と信じ、精進してきます。
    また、壁、疑問にぶつかったら、先生の知恵、力を貸して下さい。

    • >>かつおさん
      出来る範囲でお答えさせて頂きます。
      ハンマー投げの第一人者室伏広治さんが言ってました。
      「僕にとってのベストな結果というのは、成績の良し悪しだけじゃありません。毎試合ごとに伸びている自分を感じていくことが重要なのです」
      ぼくも同じ考えです。

  • 10㎞しか走ったことがないのに、いきなり15㎞走ったら、膝や股関節の負担がかかり痛みがでました。
    しばらく休んでも、また同じ痛みの繰り返し・・
    つまり、体の筋肉が10㎞仕様だったのが原因でした。
    バリバリの短距離アスリートでも、いきなり10㎞~走れば故障しますからね。
    10㎞以上のランは、走法と、筋力に左右されるのではないかと思います。
    股関節の強化と柔軟性は、”自転車”に何かヒントがあるように思えたので、院長先生には引き続き”人体実験”をお願いします

    • >>アニメ師匠さん
      10kmの距離仕様もそうですが、10km前後しか走っていないと歩幅が広くなっていることが予想されます。
      とりあえずまず出来ることは、歩幅を狭くしてみてください。
      歩数も1分間に180回以上を心がけてみて下さい。
      多分それで痛みは消えると思われます。
      ですので、アニメ師匠さんが予想されている通り、走法と筋力の問題です。
      そこを試行錯誤していくと治療にもかなり役に立ちます。
      そして、自転車はとんでもないポテンシャルを持っています。
      ぼくは今患者さんに治療で自転車を漕いでもらったりしております。
      効果は絶大です。

  • 今年はサブ5を!と、思っていたのですが、まぁ。なんと。まぁ。走ることをやめかけています( ; ; )練習するほど、「キツイ!自分にはマラソンはあわないー」と。せっかく微力ながらもここまで体力をつけたのに。と、思いつつ、足が動きません( ; ; )次、整骨院に行くときはきっと練習再開したときだと思います。そのときは褒めて差し上げてくださいー♡褒めて伸びる女です。

    • >>森さん
      そんなこと普通にありますよ(*゚∀゚*)
      ぼくがどれだけ練習して、どれだけサブ3に届いてないことか!
      諦めずに続けた人が結局最後に笑ってれば良いんです\(^o^)/
      タイムが早かろうが遅かろうが、果たして自分が目標をクリアするだけの努力をしたかどうかをもう一度考えてみましょう!
      そしてそれからまたスタートすれば良いんです!
      いっとき走らないで良いんです!
      身体が痒くなってきたら走れば良いんです!
      そんなに深く考えなくても良いと思いますよ(*゚∀゚*)
      整骨院なんて二の次三の次です!
      まずは自分が今どうしたいかをもう一度考えみましょう\(^o^)/
      次ご来院された時は・・・多分褒め・・・

コメントする

CAPTCHA


目次