鹿児島マラソン初心者講座!

ついに鹿児島マラソンまで2週間ちょっととなりました!
鹿児島マラソンに参加される皆さん、準備はしてますか!?!?
2月に入ってから、いつも走ってる与次郎の海沿いがランナーでかなり増えてきました。
特に休みの日はびっくりするくらいランナーが大勢います。

1ヶ月前から走っても
準備運動程度にしかならないので、無理して走らないでくださいね〜。
ここで無理して走って怪我したら元も子もないので自分の力にあった練習を心がけてください。
 
では、残り2週間をどのように過ごせばいいのでしょうか???(ほとんど走ってない方や、5時間以上かかる方限定で書きます。
 
はっきりと書きますが、走らなくて良いです!

むしろ走らないほうが良いです!

走ってもどうしようもない時期です!
もう諦めましょう!!!
では、大会当日や走ってる時の注意事項を書くことにします。
少し長くなりますが、初心者の方には絶対読んでいただきたい内容ですので最後まで諦めずに御覧ください。
 
交通の便が悪い鹿児島なのに、なぜか鹿児島マラソンには駐車場がありません!
これにはベートーベンもビックリ!
これはかなりのクレームが入ると思います。
思うことがあったらバンバン市役所のスポーツ課にメールしましょう。
クレーマーになるとかではなく、来年の大会の為にも運営側に伝えなければわからないものです。
ぼくも今の段階でかなり不満があるので、大会が終わったらガッツリメールする予定です。
 
打ち止め料金駐車場を今のうちに2〜3箇所探しておき、交通規制も何時から何時までやどこからどこまでなのか等を調べておく必要があります。
なぜこんなことまで参加者が気を配らないといけないんだ!
1万円も払ってるというのに!
しかも、仙巌園の無料チケットなんて鹿児島県民は必要ありません!
しかも、当日仙巌園は閉まってますので県外や市外の参加者はまずいけません。
しかも、3月いっぱいという短い期限付き!
このチケットどうやら千円もするらしく、それだったら千円安くしてくれ!
と声を大にして言いたいです。
あれ???心の声が漏れてしまった
当日の話でしたね。
どこかの駐車場に停めたら中央公園にどうにかしていかなければなりません。
中央公園の地下駐車場に荷物を置くとのことです。
そこからドルフィンポートまで歩いて移動し、8時10分までにブロックに並ばないと最後尾からの参加となります。
時間厳守なので鹿児島県民の方は気をつけて下さい。
なんせ、時間にルーズな県民性ですので!(←もちろん自分を含めて。)
そして8時30分スタートとなります。
 
荷物を置いてからスタートまでは実際に走る格好ですので、結構寒いです。
約40分は寒空の中待機しないといけないので、ガクブルになります。
そんな時は、ゴミ袋を首だけ出るように切って上から被ると意外と寒さを軽減してくれます。
また、身体中にワセリンを塗っておくと保温効果がありますので塗りたくるのも良いでしょう!
乳首、男性であれば金玉にも塗ることを強くお勧めします。
擦れてメチャクチャ痛くなり、走ってる時かなりのストレスになります。
ワセリンはマラソンの時だけでなく、色んなシーンで使えますので一家に一個あると重宝します。
 

 
価格も286円とお手頃となっておりますので、是非お買い求めください!
 
上級者(サブ3をするような人たち)でも、寒さが原因で体のパフォーマンスが一気に下がります。
気を付けましょう!
あともう一つスタート前に重要なことですが、マラソン前のストレッチはしたらダメですからね!
必要ないし、無意味どころか逆にパフォーマンスを落としてしまいますので適当にプランプランするくらいで十分です。
上級者になると必要な準備運動はありますが、初心者の方はしなくても全く問題ありません
42kmも走るので、できる限り体力は温存しておきましょう。
スタートから与次郎方面まで走り、ぐるっと回って天文館まできて、10号線に出るとそこから重富中学校まで行って帰ってきて市役所がゴールです。
ここで注意しておきたいことがあります。
スタートから仙巌園までの約12kmの間、沿道には大勢の応援者がいます。
応援者がいるとテンションが上がってペースも一気に上がってしまいます

マラソンは前半をいかにペースを抑えて走れるかで後半の戦いが決まります。

調子が良いと思ってガンガンスピードを上げることは絶対避けるべきです。
自分のペースをしっかり守り、30km以降の苦行に備えましょう。
ペースとしては1kmを8〜9分で十分です。
このペース遅いと思いますよね?
しかし、1kmを8分で走ったら30kmまでを4時間で走れるんです。
残りの12kmを2時間くらいかけて歩いたり走ったりすれば6時間はきれます。
それくらいのタイムを目指すことをお勧めします。
6時間半くらいになると、制限タイムが気になって楽しめないと思いますのでとにかく仙巌園までの12kmをペースを上げずに走って後半に力を残してください。
最初からペースを上げると25kmくらいから脚がおかしくなってきて、30km過ぎるとどうしようもなくなりますので、自分のペースを守り走りましょう。
 
走っている最中のことですが、お勧めのサプリがあります。
 



お値段なんと、この6粒入りで183円!!!
買うしかない!
これはシートに入っているタイプなのでポッケに入れてても安心です。
これを1時間に一粒ずつ食べてください。
仙豆とまでは言いませんが、なんとなく体の調子が良くなります。
これで塩分不足からくる体の不調を抑えやすくしてくれます。
塩分不足になると脚がつったり、脚が動かなくなったり、気分が悪くなったりします。
エイドステーションに置いてあるものだけでは足りなくなることもありますので、このサプリを食べてください。
タブレット型なので、食べやすく、噛むと若干粉っぽくなりますので、水と一緒に食べることをお勧めします。
これを取るのと取らないのでは30km以降が全然違いますし、次の日の疲れ具合も全然違ってきます。
値段も安いので是非購入しておきましょう!
このサプリはぼくも菜の花マラソンで実証済み(タイムは3時間6分42秒)ですのでお勧めです!
あと、エイドステーションで取っていただきたいものは梅干しです。
今回鹿児島マラソンで置いてあるかどうかわかりませんが、あれば是非食べてください。

これで塩分も補えるし、果肉が意外と空腹を満たしてくれます。

これも菜の花マラソンで実証済みですので、是非「あったら」食べてください!
約12km過ぎると孤独の10号線に入ります。
応援者を配置しているということですが、所詮は単発のものと思われます。
しかも、往復約28kmも孤独との戦いです。
前半はまだ体力に余裕があるため桜島や錦江湾を見て楽しめるでしょうが、問題は重富中学校から帰ってくる時の復路です。
大体重富中学校近辺で約26kmのはずです。
重富中学校周辺も比較的沿道の応援者がいると思われますので元気が出ると思いますが、そこを折り返して28kmくらいから地獄が待っていると覚悟していてください。
鹿児島マラソン公式HPにはアップダウンがなく、走りやすいコースと書いてますが、この10号線の往復地点は微妙なアップダウンが繰り返しあります。
車ではわかりずらいと思いますが、実際走ってみるときついはずです。
復路の10号線は心してかかりましょう。
脚がきつくなってくると屈伸をする人がいますが、それは絶対にやめましょう。

やっても全く無駄ですし、むしろ害しかありません。

走ってる途中で屈伸をして脚が動かなくなる人を数多く見てきました。
やりたくなる気持ちもわかりますが、やらない方が身のためです。
 
また多くのランナーが陥るのですが、30km前後からあまりのきつさに下を向いて走りだします。
フォームのことや、呼吸とか、細かいことを今ここで書いたところで実践するのは不可能ですが下を向かないことだけは実践できます。

これだけは絶対守ってください!

下を向いて走ると首と肩が物凄く張って、激しい不快感に襲われます。
この情報を知った方はラッキーです!と言い切れるくらいこれは重要なことです。
 
 
永遠に続くかと思う道のりも走ったり歩いたり繰り返しているうちにゴールが近づいてきます。
仙巌園が見えてきたら残り約2kmです。
沿道の応援者がいっぱいになってきます。
ぼくも走り終わったら鳥越トンネル付近で応援する予定です。
ぼくの必死の応援にきっと度肝を抜くことでしょう!
鳥越トンネルを越えたら颯爽と走りましょう。
と言いたいところですが、そんな余裕まずありません。
『頑張れ〜!』『もう少しだよ!』『ラスト!』
と言われると、
『わかってるわ!その少しがきちーんだよ!走ってないくせに何言ってんだよ!』
と頭の中で悪なる自分が出てくること間違いなし!
それくらいきつい思いの中最後の最後の難関長田陸橋を登ります。
登りもきついですが、下るときに脚をつりやすいので気をつけて走りましょう。
そこが終わればあとは市役所までもうすぐです。
ラストスパートをしてください。
自分の中では最速でも周りから見たら歩いてるくらいにしか思えないスピードしかでませんが、それでも最後は走りきってください。
フルマラソンをゴールしたら動くのも嫌だしその場に倒れ込みたい気持ちしかないのですが、運営側は何を考えたのか中央公園まで歩かせます。
確かに市役所から中央公園までそんなに距離はないですが、42kmも走った後だと物凄く遠く感じるはずです。
ここでも問題が起こらなければいいのですが・・・。
とにかく、走り終わったらその辺に置いてあるドリンク類は一切無視してコーラを飲んでください!
もしコーラが置いてあったらコーラを飲んでください!
もうね、本当にメチャクチャ美味しいから!
この世のものとは思えないくらい美味しいので、走り終わったらコーラを飲みましょう!
他のドリンク類はコーラを飲んでから飲むようにしましょう。
どれくらい美味しいかは、この動画の後半をご視聴ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次