鹿児島マラソンに向けて前回院長が書いたブログを読んで練習をやめたハラグチです。
大会当日は少し不安ですが今までも大した練習なしで菜の花マラソンに出ていたので多分大丈夫だと思います。
前回の磯間岳に続いて野間岳について書いていきます。
磯間岳を下りて少し興奮気味の僕はすぐに車に乗り込み野間岳を目指して車を進めていました。
磯間岳から40分程度で野間神社に到着。
駐車場に車を停めて登山口がある野間神社に向かいました。
野間神社の右手に登山口があり磯間岳とは違ってコンクリートで舗装された道が続いています。
コンクリートの道を登って行くと10分もしない内にちょっとした展望所に到着。
この後を過ぎるとコンクリートの道から土の模擬階段に変わりコンクリートの硬い地面より歩きやすくなります。
そこからまた10分くらい登って行くと鎖のついた岩の段差を登っていきます。
ここで気をつけてほしいことが一つ。
鎖につかまって登るときは鎖の留め具を確認してから使ってください。
このように留め具がサビで侵食され壊れやすくなっている場合があります。
これに気をつけながら登ること約10分で頂上につきます。
頂上からの風景
国体のなんちゃらがあったみたいです。
登っている人が僕一人だけだったみたいで頂上を独り占めできました。
ゆっくり休んだあと下山開始。
頂上から下りてすぐに登ってきた道とは違う新しい道を発見!
ちゃんした道だったので帰れるだろうと勝手に想像しながらその道から下山し始めました。
途中には絶妙なバランスを保っている岩もあり登りの道と違って面白いです。
しかしルンルン気分で気持よく下りていると事件は起きました。
登山道を歩いていたつもりが
「んっ? ここはどこだ???」
気づいたらただの山の中を歩いていて道に迷ってしまいました~
突然ですがここで問題です。
山で道に迷った際 A:頂上に向かって歩く B:下に向かって歩く
さてどちらでしょう?
答えはAの頂上に向かって歩くです。
理由として頂上に登った方が木の高さも低くなりヘリコプターから見やすいためです。
この事をとっさに思い出した僕はきた道をさかのぼっていきました。
するとちゃんとした登山道を発見!
危うくTVや新聞に僕の名前が載るところでした(笑)
ここからは気を引き締めて下山。
途中にはかなり見晴らしの良い展望所も有りテントを張って泊まれる位広かったです。
そこから5分で無事登山口に到着。
降りた場所が登り口とは場所が違いますが、駐車場に向かうには画面の左方向に下りて行けば10分位でつきます。
帰り道の途中に今回のコースが書かれた看板があったので参考にしてください。
今回野間岳に登ってみて一言。
登山道は整地され頂上まで約30分で行けるのではじめての方でも登りやすいです。
今回紹介したコースは1時間30分程度で周ることができ途中に休憩する場所もあるのでオススメです。
最後にもしかしたら僕みたいに道に迷う方がいるかもしれないのでその時はむやみに動き回らないで、きた道を引き返してください。
簡単に登れる山でも迷うこともあります。
今回の経験で改めて山を侮ってはいけないと身を持って体験しました。
このことを忘れず安全な登山を続けて行きたいと思います。
磯間岳&野間岳 山歩きパート2
目次
コメント