ランニングをすると髪が薄くなる?!

30代半ばになり友人に会うと話題になるのが「薄毛」です。
今回は薄毛に関して書き進めて参ります。
気になる方が大勢いらっしゃると思います(゚ω゚)
大真面目に薄毛について書いていきますよ〜(゚∀゚)
 
題名にもありますように、ランニングをすると薄毛になるのでしょうか?
結論から書きます。
 
『過度のランニングと栄養摂取を怠ると薄毛になります!』
 
その事を解説していきます!
薄毛が気になるメンズ諸君!(←もちろんぼくもですよ!むしろ自分の為に詳しく調べた経緯があります!)
必見ですぞ(゚∀゚)
 
早速グーグル先生に聞いてみました!
 
「ランナー 薄毛 原因」
検索ポチφ( ̄ー ̄ )
 
するとほとんどのサイトが「ランニングをすると薄毛が治る」と書いてました!
どうやら簡単に書いてみると、血液循環が良くなり髪に栄養がいき生えてくるとのことでした。
(悪いこととして、ストレスやタバコ、過度のアルコールで血液循環が悪くなり髪に栄養がいかなくなるとも書かれてました。)
確かにその可能性もあるでしょうし、実際生えてきた人もいるようです。
しか〜し、マラソン大会でランナーの頭皮を見てると結構薄毛の人が多いことに気付きませんか???
 
1690-2170517_full
え???お前が言うなって???
この写真は置いといて、今度マラソン大会で走った時周りのランナーの頭皮を確認してみましょう。
特に速い人たちです。
サブ4をするような人たちのことです。
サブ4をするにはそれなりに練習をしなければならず人の運動領域を超えています。
全身から汗を出して高機能な体温調整が出来る哺乳類は馬と人間だけです。
だから馬と人間は長距離を走ることが出来ます。
とはいえ、1週間のうち4〜6日を毎回10km以上走るということは体の機能として想定されてないことだと思います。
関係ありませんが、象さんの耳には毛細血管が張り巡らされており体温調整をする為に耳をパタパタさせているそうです。
可愛く見せる為ではないようです(゚ω゚)
もっと関係ありませんが、ジュラ紀後期に生息していたステゴサウルスの背中にあるトゲトゲも体温調整が出来たと考えられているそうです。
 

目次

髪の毛の主成分はタンパク質!

ここから一番伝えたい事を書きます。
髪の毛の主成分はなんだかご存知ですか?
そう、タンパク質です。
走ると筋肉や内臓にタンパク質(アミノ酸)が多く取られます。
また走る行為自体の強度が高いとストレスもたまりやすくなり、そこでもアミノ酸を余計に失ってしまいます。
体の優先順位として生命維持にまず必要な内臓や筋肉にアミノ酸を使われてしまい、髪の毛に十分なアミノ酸が行き渡らなくなります。
ということは、髪の毛が再生しにくくなりコシやツヤもなくなってしまうのです!
年齢を重ねると髪にコシやツヤがなくなり、髪の量が減ったとよく聞きますよね。
あれはタンパク質不足からきているものです!
(遺伝的要因がある場合は除きます!)
ですので、それなりに練習をしている人たちは栄養をしっかり摂らないと薄毛になってしまいます!

少し話は変わりますが、タンパク質の過剰摂取で肝臓に影響があると書いているサイトが数多くあります。
しかし、一体どれだけ摂取すると過剰なのか書いていないサイトがほとんどです。
99.9%のサイトがそうです。
ハッキリとここで書いておきますが、タンパク質の過剰摂取で肝臓に影響が出るのは破茶滅茶な量を摂るか、元々肝臓が弱い人かです。
アスリートの場合、自分の体重g×3のタンパク質を摂らなければなりません。
一体その量を摂取することがどれだけ大変なことか全く理解していない机上の空論でしか物事を捉えていない人たちがタンパク質の過剰説を唱えてます。
運動をほとんどしていない一般人でさえ自分の体重gのタンパク質を摂らなければなりません。
その量を摂れてる人が日本人で一体どれだけいると思いますか???
ぼくの手整骨院では約30〜40人ほどの患者さんに1週間の食事を書いて頂きました。
タンパク質が自分の体重g摂れていた人がどれだけいたと思います???
「自分は十分なタンパク質を摂れてる!」
と豪語されてる方もいらっしゃいました。
しかし、なんと一人も十分量摂取出来ていませんでした!
ということは、それくらい多くの方がタンパク質不足だということです。
それなのにタンパク質の過剰摂取で肝臓をダメにするとか適当なこと書いてるサイトを見ると腹が立ってきます(←ぼくは人間の回数が少ないのですぐに腹が立ちます←ぼくの手ブログ読者にしかわからないマニアなことですのでわからない方はスルーしてください)。
とにかく、タンパク質の過剰摂取の心配をするより摂取不足を心配してください。
練習強度によって変わってきますが、一般人より運動が多い方は自分の体重g×2を目標にタンパク質の摂取をしましょう。
プロテインスコアを換算しないといけないので意外と面倒ですがタンパク質を多く摂りましょう!
(例:50kgの人は100gのタンパク質を摂取)
 
ぼくは十分量のタンパク質と栄養素を摂りだしてから全身から産毛がわんさか生えてきました。
最初は気付かなかったのですが今ではかなり気になるくらい生えてきてます(゚ω゚)
爪の伸びも早くなりました。
ということは、タンパク質が十分量全身に満たされ始めたということです。
また、患者さんの話で、ぼくがオススメしたプロテインを飲み始めてから白髪の量が減ったと言ってました。
やはりタンパク質は大事ですよ(゚∀゚)

髪の毛にはミネラルも必要!

話を元に戻します!
汗を大量にかくことでミネラルも外に出ます。
特にマグネシウムと亜鉛が出やすいそうです。
この亜鉛が髪の毛に関係しています。
詳しくはグーグル先生に聞いてください!
書くのが面倒です!(←あ、本音が(゚ω゚))
マグネシウムに関してはまた後日別の記事で書く予定です。
これも大事ですよ〜(゚∀゚)
とにかく、亜鉛不足になると髪の毛の主成分であり18種類のアミノ酸からなるケラチンの合成が出来なくなります。
合成が出来なくなるということは髪の毛に問題が出てきます。

ビタミンの摂取も忘れずに!

あと、ビタミンABCEも髪にとって必要な栄養素です。
少しだけ解説します。
Aは皮膚の再生に役立ちます。
髪の毛も皮膚の一種です。
Bの2.6.7が髪に良いです。
詳しくはグーグル先生へ!(グーグル先生は偉大だ(゚∀゚))
Cは抗酸化作用です。
上記しましたが、ストレスは髪によくありません。
Cがそのストレスを除去してくれます。
それだけじゃありませんが、今回は説明を省きます。
Eも抗酸化作用があります。
また、血行の流れを良くしてくれるので髪の毛にも栄養が行きやすくなります。
Aに関しては脂溶性のビタミンなので過剰摂取には気を付けましょう。
どれくらいが過剰かと言いますと、破茶滅茶な量です(゚∀゚)
ですので、普通のサプリの容量を守ってれば全く問題ありません。
Eも脂溶性のビタミンなのですが、Eは過剰に摂取しても問題ないとぼくは思ってます。
異常過剰量はダメですけど、サプリに書いてある容量の2〜4倍程度は問題ないと思われます。
もちろんこの記事を見て過剰量摂取して体に異変があったりしたら困るのでまずは容量を守って自分の体と向き合いながら量の加減はしましょうね(゚ω゚)
ぼくは4倍摂ってますが今の所全く問題ありません。
むしろ肌の調子が良くて仕方ありません(゚ω゚)
BとCは結構異常過剰量摂っても大丈夫です。
ぼくで例えます。
ぼくは長時間の運動をする前にビタミンB1を1200mgほど摂ります。
ぼくの年齢での一日のビタミンB1の基準値は1.4mgです。
約千倍量を一回で摂っています。
それでも全く問題ありません。
それどころか調子が良くて仕方がありません(゚∀゚)
これもその内記事で書くと思います(゚ω゚)
その内ね(゚ω゚)
Cの基準値は100mgです。
ぼくは長距離の運動の時、最低でも10000mg摂ります(運動始めと終わりの合計として)。
これもやはり千倍ですね(゚ω゚)
(時には二千倍量を摂ってお腹をくだしたこともありますが、摂り過ぎたと言っても副作用は所詮その程度です。)
摂り過ぎたことでむしろ調子が良くて仕方ありません!
他にも摂っているものはありますが、1日の摂取量を遥かに超える量を摂ってます。
けど調子が良くなるんだぁ\(^o^)/
知らぬは損ですよ(*゚∀゚*)
 
少しだけ解説するとか書いといて長くなりました!
とにかく、ランニングでタンパク質・ビタミン・ミネラル不足となり、過度の練習によって体にストレスを受け、髪にとって最悪の状況になっていることが原因で薄毛になります!
これを見て「やっべ〜!俺やっべ〜!」と思った方は是非上記の栄養素を摂りましょう!
薄毛を取るか、ランニングを取るか、髪フッサ〜でランニングを取るか。
さぁあなたはどうしますか(゚∀゚)
あなたの選択次第で自分の未来が決まりますよ(゚∀゚)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • 初めてまして、たいへん興味深い記事をありがとうございます!
    ところで最近、朝のランニング後の頭皮にかいた汗の処理に迷うのですが、先生は頭皮の汗をどう処理されていますか?(^-^;
    ネットで調べた感じでは
    ・汗をそのままにすると雑菌が繁殖して髪の毛が傷む
    ・過剰なシャンプーにより、紫外線や乾燥から頭皮を守る皮脂か流される
    なので、朝の運動後にシャンプーなしのシャワー(+できたらローションなどで保湿)(+できたらUVケア)、夜にシャンプーがベストかなぁと思っています。( ´∀`)

    • >>よっぴさん
      はじめまして!
      ご覧いただきありがとうございました!
      ついにyoutuberとしてデビューしようかと思っておりますので、今回のご質問はyoutubeで回答させていただきます!

      • ありがとうございます!
        最近はやりのyoutuberですか~
        チェックしますね!!(*^^*)

        • >>よっぴさん
          やっぱこのビックウェーブには乗らんとですね!
          もう少しで出来ると思います!

  • (^^;男性ホルモン(テストステロン)も関係してますね。。
    特に長方形の輪郭の方は頭髪が薄くても格好良い♪似合うと思います♪おまけに髭も似合います♪
    マニアは居ます!笑

    • >>不二子さん
      ちなみにぼくは頭が丸く顔は逆三角形です(´Д` )
      最後まで抵抗します!

  • お久しぶりです(^^)
    粉末のビタミンCの摂取方法が分からず手こずってます。先生が教えてくださったのを買ったつもりですが…間違った?!
    毎日毎日スッパイ!と思って飲んでますが、酸っぱさがストレスになってハゲそうです。

    • >>森さん
      お久しぶりです〜( ^ω^ )
      ビタミンCは酸っぱいですよ(゚∀゚)
      そればかりは仕方ありません!
      それがストレスでハゲる場合は…頭にふりかけてみましょう!
      効果の是非は全くわかりませんが、もしかしたら毛根が刺激されてフッサ〜になるかも(゚∀゚)
      それは冗談として、炭酸水に入れると飲みやすくなりますよ(゚∀゚)

  • BとC,亜鉛から入るのが手軽ですね
    ハゲた教員に「わかめがいいっすよ、わかめ」ではなく
    「ビタミン、ミネラル、たんぱく質ですよ」と言うべきでした
    私は手遅れでツルピッカです(涙)

    • >>アニメ師匠さん
      ビタミンとミネラルを使う前に絶対的にタンパク質が必要ですので、まずはタンパク質を摂ることが始まりです!
      その話、久しぶりに思い出しました!
      めっちゃぼくが言ってましたよね(・ω・)
      今思えば本当に酷いことを言ったと反省しております!
      アニメ師匠さんは全然フサフサじゃないですか!
      薄毛男子の冒涜に値しますよ!

  • 先陣きってコメントさせて頂きます!
    あと10年早く読みたかったです!!
    過度のランニングこそしていませんが、
    自分の実感も全く記事の通りです。
    院長先生&グーグル先生いつも有益な
    情報ありがとうございます。

    • >>Kouika7さん
      諦めたらそこで試合終了ですよ!
      今からでも遅くありません!
      ぼくは決して諦めません!

コメントする

CAPTCHA


目次