ランノートシーズン2-1〜関ヶ原ダイナミック帰宅編〜

皆さん、元気ですかぁ!!!

かなり久しぶりですね!

PTAに翻弄されまくってました!

何かと面倒なことしか起こらないPTAですが、残り数ヶ月のことなので気合いで乗り切るしかありません。

会長は今年度で絶対に辞めます!

もうね、この労力は半端じゃないですよ。

任意の団体とかボランティアとかのレベルを遥かに超えた「仕事」をやってます。

仕事といっても全くお金にならないし、むしろ本業がマイナスになってるくらいです。

そしてまた暇なやつらが邪魔してくるのよ!

世の中不景気でみんな自分たちのことで精一杯だってのに、なんであんなに人に迷惑をかけれるんだろうか…。

謎の生態をお持ちの方が極少数いるようです。

さて、本題です。

ランノートは書いたり書かなくなったりする不定期なものですが、今回は以前から書いてる「関ヶ原から走って帰ってくる」のシーズンです!

関ヶ原ダイナミック帰宅に関してはブログで書くよりも、youtubeで説明した方が良いような気がするので、2週間以内にアップできるよう頑張ります!

6月からのランノートです!

6/1(水)〜6/5(日)

6/1(水)8kmジョグ 4:53/km

何キロ走ろうかなと思いながらだったけど、8kmにした。

明日から10kmで良いかも。

右アキレスの痛みも以前より少なくなってたし、良い足休めになったのかな。

原因不明の鼻水たれ男になってしまい、ずっと走れなかった。

どうやらストレスからきてたみたい。

さすがに最初はコロナを疑ったけど、ここまで長引くはずはないので、どうやらこれはアレルギーのようだ。

ストレスってすごいなぁ。

6/2(木)8kmジョグ 4:49/km

朝起きるのが辛い。

もうサボることに慣れてしまったのか。

たった10日ほどのことなのに。

人間とは実に怠ける生き物だ。

今週はそういった意味でも、普段のジョグは8kmにしようかな。

日曜日は20〜24km走ろう。

いきなりだけど、なんとかなるっしょ。

エネルギー系も持って走ればなんとかなるはず。

来週から水曜日のP練も入れていけばなんとかなるはず。

1ヶ月は多賀山での坂道トレにする。

7月からは城山か、吉野に登って帰ってくるか。

坂道に慣れてないと、三重の山越えをしないといけないからね。

少しずつ楽しみになってきたわい。

6/3(金)8kmジョグ 4:54/km

走り始めの右アキレス腱がそんなに痛くない。

完治とはいかないが、この走り始めだけなんとかなればオールオーケーなんだけどな。

今はとりあえずリハビリランだけど、調子は良いかな。

しかし、朝の暑さが夏っぽくなってきた。

ここからが辛そうだが、なんとか走っていくか。

6/4(土)8kmジョグ 4:47/km

この日はPTAの動画を撮影することになってるので、そのやる気がランに現れてる。

ガツンと答えようじゃないか。

面倒だけど、やれるだけやるか。

6/5(日)20kmセミロング走 5:04/km

久しぶりにこの距離を走った。

走り始めに気持ち悪くなって歩いた。

折り返して少ししてから右アキレス腱が痛くなって歩いた。

急に距離を伸ばしたからだろうね。

前日食べた肉が悪かったのかもしれないけど、朝から気持ち悪くて調子は良くなかった。

最後らへんになったら気持ちの悪さは楽になったけど、さすがに脚が重くてスピードは上げきれなかった。

まぁ久しぶりだったしこんなもんかなと。

昼にプールにも行ったし、良い感じで運動が出来て良かった。

全然泳げなかったけどね。

終わり

少し書いてましたが、5月の終わり頃にストレス(P!T!A!の!)からくるアレルギー反応に悩まされて10日ほど走れない期間がありました。

その影響もあり、6月から9月に向けた練習をやろうと思ってたのですが、いきなり躓きました。

まぁそんなこともあるさ!

時間があるようで、実は全くないのが現実だと思われます。

だって4日連続で50〜70km走ることを想定に入れた練習なんてしたことないんだもん!

そんな連続で走って脚は動くのだろうか???

右アキレス腱の痛みは大丈夫なのだろうか???

どこ走れば良いのか???

不安しかない冒険の為に今から頑張りたいと思います!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事に共感頂けたらシェアお願い致します!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ダイナミック!!
    ダイナミックT 田上明選手ですね

    PTAに大車輪喉輪落としをくらわせよう

    • >>アニメ師匠zzさん

      申し訳ありませんが、全くわかりません!
      フレーズというフレーズが何もわかりません!

コメントする

CAPTCHA


目次